この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年03月13日

甘いものなど。。。


甘いものは、最近は控えてます汗




雑貨とカフェカデット

ダブルベリーのケーキ


ここでは、このケーキが一番好きです。



カフェチェリーブロッサムのいつものパンケーキ





そのほかに最近買ったパンなど



西条のブーランジェリーラポール

菓子パンやお惣菜パンはあまり買わないですが、




天然酵母パンko-boko-bouの菓子パンは好きなのでよく買います。




  

2017年03月09日

ランチいろいろ。。。

いつものようにランチのまとめアップ行きます~ピカピカ

最近は、ランチは週1~2と決めてます。

いつものオルガンカフェ



この日のデザートは珍しくワッフルでした。

サクサクで好みの食感でした。



カフェチェリーブロッサム

モーニングをさーびすしますのはがきが来てたので、行ってきました。



西条のくらしとごはんリクル

これだけでおなかがいっぱいします。

まっ、50代の半ばは、こんなもんだと思っています。




ひかり食堂



今日行ってきました。

一人なのでカウンターに座りましたが、珍しく隣に一人ラーメンの女性の方がいました。

自分と同じ仲間がいて、なんだか安心しました。


一人ラーメンができないという方、(もしくは一人うどん)麺類は、注文してから来るのが早いので、そんなに気にならないですよ~ピカピカ

うちの姉は、一人はカッコ悪いといってますが、私はカッコなんて最初っから気にしてません。

むしろカフェで見かけるとかっこいいと思っています。














  

2017年02月21日

甘いもん。。。今後のこと

新居浜のユニフルコーヒーボックス



甘いものは、今のところこれだけです。


実は、1月の下旬から、体調を崩して、カフェめぐりを控えていました。

それまで、ほとんど毎日行っていたのが週1になってます。

しかし、慣れって恐いです。

週1のペースになって、久しぶりにカフェのランチを食べに行くと、すぐにおなかがいっぱいになる。

今まで食べられていた量が、多いと思うようになりました。

つまり、量を食べるように胃が慣れていたんです。

自分はもともと、胃が丈夫な方でなかったです。

今は、カフェは週1~2に減らして、食事はゆっくり食べるようにしています。


今年は、カフェのアップは減ると思いますが、また思い出したようなペースでアップします。



今年は、カフェは自分のペースで、無理のない程度に巡ります。
  

2017年02月20日

ランチいろいろ。。。

丹原のカフェポタージュ






相変わらずおいしかったです。



松山のカフェナンナン




ナンナンさんのランチが松山の中で一番おいしいと私は思っています。

入るタイミングが遅れると、待たされますが、ナンナンさんは丁寧なのと美味しいのとで待ってでも、食べたいと思うカフェです。

食後のコーヒーカップも素朴で素敵です。



ナンナンさんに行った後立ち寄った松山のパン屋カリタブレッド

美味しかったかどうかは、忘れました。

実は、パン屋さんはここを最後に今年は入ってないです。

今年はパン屋巡りは、控えめにすると決めています。








追加していきます。。。

  

2017年01月27日

甘いもの

新年早々、新居浜のお気に入りのカフェが3月いっぱいで閉店するという情報を手に入れて、さっそくそのカフェに行ってきたのですが、如何せん、先客がいました。

代わりに入ったのはこちら



この日のケーキはコーヒーベイクドチーズケーキでした。


四国中央市の青木珈琲館


モカ。。。冬はチョコ系か珈琲系が多いです。



Cafeチェリーブロッサムの黒ゴマきなこ





ここは、また追加していきます。
  

2017年01月27日

ランチいろいろ。。。

西条のくらしとごはんりクル

この日は、壁際の席に陣取りました。





モロッコチーズケーキとコーヒー

りくるさんはランチの時間に遅れると売切れる時があります。

早めについて、ランチをいただきました。


新居浜のアンジュール+

新鮮なパリパリなサラダ


カレーリゾット。。。リゾットはおなかがいっぱいにならなさそうで、これが結構おなかが膨れます。
これもおいしかったです。



コーヒー。。。この日は、デザートなしです。


四国中央市の雑貨とカフェkinari

家から近いのですが、天気が悪い時とかに行きます。
すいてるかと思えば、これが意外とみなさんいらっしゃるようです。





この日は食後にデザートとコーヒーをいただきました。


・ダークチェリーのワイン煮とチーズクリーム
これが美味しい!



新居浜のCafe Zecca



たらこマヨネーズパスタ。。。これはわたし


いろいろランチ。。。これは、娘


食後のデザート


キャラメルシフォンですが、甘すぎて一口食べてギブアップ!

娘に食べてもらおうと思ったら「いらん!」

親子ですが好みは似てます。

ここのデザート次からは食べん!






また、随時追加していきます。

  

2016年12月28日

ランチのまとめアップ。。。追加あり

観音寺のCafe KNUT






西条のCafe Lamp






ケーキは、やっぱりチョコバナナ。。。汗

今治のCocona Kitchen


メインはせんざんきでした。

最近はランチの鶏肉率が高いです。汗


コーヒーカップは目の覚めるような明るいオレンジでした。


四国中央市のPizzamore







ピザがおいしいですがパスタもおいしいです。


四国中央市の雑貨とカフェKinari








同じく四国中央市のひかり食堂




新居浜のアン ジュール+







西条のみずたまカフェ+volonte





みずたまカフェ+volonteさんは、1月からみずたまカフェとして営業されます。

























  

2016年12月28日

甘いもんいろいろ。。。追加あり

西条のdede cafe


窓際の席に座れました。


コーヒーゼリーです。

目が覚めるような、きりっとしたコーヒーゼリーです。


四国中央市の雑貨とカフェカデット


いつもの二品チョイス



同じく四国中央市にある青木珈琲館

チョコバナナ。。。家では絶対に作らないケーキをチョイス。

四国中央市のオルガンカフェ







西条のR11沿いのCafe ル・リアン



ちょっと休憩がてらにそんなに期待しないで注文したパンケーキが絶品でした。

とにかく、おいしいです。

















  

2016年11月21日

あまいもんいろいろ。。。

次は、デザートなど

新居浜のアンレーヌカフェ




これは、ダッチベイビーという名前の新顔のドイツ生まれのデザートです。


食べた感想は、あったかいシュークリームみたいな?

また、食べたいか?

う~ん、わからん。。。ガーン


次は、伊予市のカフェジュードムジーク




ここのワッフルは、サクサクタイプです。

あとマスターに見せてもらった昔の。。。





新居浜のユニフルコーヒーボックス


四国中央市の青木珈琲館

大好きなモカ



四国中央市内の雑貨とカフェの店 カデット















  

2016年11月21日

ランチいろいろ。。。追加あり

新居浜のアンジュール+のカレーランチ






この日は食後のコーヒーとデザート、
ケーキはレモンタルト





同じく新居浜の港町にある喫茶店つるべ

たまに立ち寄ります。



観音寺の

カマ喜riの近くのカフェD’scafeぶんぶんのモーニング


新居浜のユニフルコーヒーボックス

和風ロコモコ


デザートはホワイトチョコとスィートポテトのタルト