この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年03月31日

本日は、お買いものデーですが

この前入った喫茶ばれんたいんのモーニング目当てにちょっと早めに家を出た。

ここへ行くまでに加茂川の桜がきれいでした。それを見るという目的もありました。



ここでちょっと早いお昼をいただいて、食べている間にここはよくお客さんが入ります。ランパス非対応ですが、安い、ボリュームがある、ちょっと人目につかないが行きやすい場所にある。。。など、流行る要素がありました。


その後、道を降りたところの川沿いの桜たち


間近でアップ


ちょっと離れて


こういうの通行人がいないからいいのです。


愛媛は西条まではほとんど満開ですが、シコチュウは週明けから満開になるでしょうか。  

Posted by rieko at 15:37Comments(2)呟き

2013年03月30日

ランチパスポート 東予版 2

昨日お友達とランパスランチに行ってきました。


いったのは、かねてからのお気に入りの西のcafe Lampさんでランチしてきました。

着いたのは、開店10分前。お店の前で待つことに。

ほどなくすぐに来て、開店すると店内はいっぱいになりました。


窓際に座って、山の中腹にある桜を眺めながら、ランチ。


このハム美味しかった


トマトソースのパスタ。。。王道ですが、とても美味しいです。


デザートはこの中から一つ選ぶ



選んだのは、イチゴのタルト。。。相変わらず美味しいです。
こちらのランプさんに来たら、タルトはぜひ食べて見てください。


満足して、次はさいさいきて屋平いてかんきつ類を買って。。。夜に旦那がさっそく食べていましたわ。

帰りにみずたまカフェさんで、ほっこり一息


暖かい柚子茶と焼き菓子のセット。。。ご馳走様でした


いつものパン屋さんへ行って、大納言を練りこんだパンとクロワッサンを買って帰りました。


それにしても。。。よ~しゃべったなあ。。。  

2013年03月26日

いちご大福

昨日、フロでランチの後行ってきた高瀬の良心市でさぬきひめの2パック入りで800円野イチゴを買いました。


今日、白玉粉を確認するとまたもや消費期限は去年の夏。。。

今日買い物に白玉粉を買って、いちご大福を作りました。

あんこを使い切るまでしばらく和スィーツつくりは続きます。

クオカのHPのいちご大福のレシピを参考に大体の分量で作りました。

もちろん、新しいオーブンのレンジ昨日フル活用です。




ちなみにあんこは、小豆あん派です。


3時のおやつにいただきます!  

Posted by rieko at 12:52Comments(0)お菓子作り

2013年03月26日

Cafe de flots

以前ほどは通わなくなったけど、たまに来ると癒されるcafe de flots

昨日、久しぶりに仁尾までドライブがてら行ってきました。



ここは、来るたびにちょこちょこお店のレイアウトを変えています。これもカフェが長続きするコツかな?



暖炉が入っていました。前からあったのかしら?でも、とても暖かったです。



ランチはハンバーグ。。。やっぱり変わらなくて、おいしいです。このパンも美味しいんだな~。



デザートは生チョコのタルトでした。チョコ特有のむつごさがなくて、好みの味です。


仁尾に入るまではお天気は曇りでしたが入ったら、晴れてきました。仁尾は太陽が似合う街です。


その後、ず~っと山の方へ向かって高瀬の良心市まで行って、ちょっとお買いものして帰宅しました。





  

Posted by rieko at 09:15Comments(0)香川のカフェ

2013年03月25日

味源デビュー♪

シコチュウにある美味しいと評判の味源デビューしました。

昨夜は、父さん旅行中、次女は夕食要らんというので残りの子供たちと私は、食べに行くという事に決定しました。




わたし、エビチリ定食



長女は担担麺に小龍包

長男は麻婆豆腐定食


どれっも、メチャうま~でした。


ただ、息子は麻婆豆腐が辛かったらしく、残してしまいました。。。うちは、甘口家族のようです。ガーン  

2013年03月24日

桜餅

こちらの桜のシーズンは、まだちょっと先のようです。


3月に入って体調をくずして、お菓子作りは、とんとお留守でした。


今日の昼から、買っておいた道明寺粉などを出して桜餅を作りました。



和スィーツがすごく食べたかったんです。(*^^*)


  

Posted by rieko at 14:36Comments(0)お菓子作り

2013年03月23日

パンケーキがマイブーム

別にパンケーキに嵌っているわけではないのですが、最近なぜかパンケーキばかり続いている


この前の市内のカフェダイニング風遊(ふわり)



ここは、夜は居酒屋になります。

ランチ






パンケーキは。。。



これで、650円だったかな?




今日は、西条のルプロッテ





わたしは、フレンチトーストのほうです。


本当は和風なおやつが食べたかったのだ~!



  

2013年03月18日

伊予のやまじ風

今朝方から吹き荒れているやまじ風がものすごい音を立てて吹き荒れています。

怖くて外何て出られたもんじゃありません。

風のこだま何てかわいらしい響きでなく唸るような音が聞こえてきます。

今日の配達の途中からバイクから車にチェンジしました。

配達途中にいろんなものが飛んでいました。

植木鉢、バケツ、ごみ、身元不明のナイロン袋

トタン板

挙句の果ては、アパートの看板板が外れかけていたのには、恐怖を覚えました。

まじで、人間の頭に命中しないでくれよ~!




やまじ風が吹く条件は


春先とか、秋

風向きが西(この西から吹く風は厄介です)か南の風。。。この強さを表す目印がシコチュウにはあるんです。それは大王製紙の煙突から出る煙
今朝は真横に北の方へ流れていました。

気温は生暖かい。。。つまり異様に高い

南から雨降りの雲が天気予報で確認できる


これだけそろっていたら、やまじ風要注意です。


いやでも覚えてきました。


この風だんだんと東へ向いて行く頃には、雨になります。  

Posted by rieko at 09:58Comments(2)呟き

2013年03月13日

生クリーム&ソフトクリームのてんこ盛りコンビ



生クリーム大好き!

ソフトクリーム大好き!

。。。な方々にとっては、夢のようなてんこ盛りコンビですが、

わたしは、「生クリーム多すぎ!」

何とか、頑張って生クリームを全部いただきましたが、ソフトクリームは、半分以上残しました。


生クリームは半分でええ!生クリームにソフトクリームのムツゴイコンビは、かんべんして~!

ソフトクリームがせめて、シャーベット状のアイスならまだ許せる。。。




。。。と、夜までは思っていました。。。


以下、生クリーム&ソフトクリーム大好きな方


お食事中の方は、ご遠慮くださいませ  続きを読む

2013年03月12日

つむぎのくらし4~クオカ~珈琲屋松尾

昨日だけでこれだけ回ってきました。

Lampさんで昼をいただいた後、下道でこめっせ宇多津まで、車を走らせた。

audreyさん、クラリスさんがいました。

ここで、コースターとパンを買って、ちょっと目についた





農家で育ったので、この二つを見ていたらなんだか、懐かしい気持ちになりました。


次のクオカ



いつも入ってくる方向を撮ってみました。

強力粉、クルミ、レーズン、桜の葉の塩漬け、紅麹パウダー

この前のお片付けの教訓で、必要なものだけ買った


その後、坂出の珈琲屋松尾







和のスィーツ。。。わらびもちです。

こういうのもいいな。。。おなかにもたれないのでドライブにはいいかも?


  

Posted by rieko at 09:48Comments(4)呟き