2013年06月30日
ブログのタイトル変更しました♪
いままでのブログタイトルCitrus Cafeから、おさらばしてタイトルを変更しました。
PART1と捕捉しているのは、アメーバのブログのタイトルも変更して、そちらもやはり「縫物記録日記。。。PART2」と変更して、どちらも相変わらずマイペースで更新していきます。
ここからは、カフェでおやつのアップです。
続きを読む
PART1と捕捉しているのは、アメーバのブログのタイトルも変更して、そちらもやはり「縫物記録日記。。。PART2」と変更して、どちらも相変わらずマイペースで更新していきます。
ここからは、カフェでおやつのアップです。
続きを読む
2013年06月26日
ひとりうどん。。。。最近作ったものなど
昨日、久しぶりに髙松まで行ってきました。
ついて早々、おなかが空いたのでどこかでうどんを。。。
根っこ三谷店でいただきました。
一人ラーメンは、経験がありますが、ひとりうどんは初めてです。
並びながらメニューを見て、山芋ぶっかけのぬくいんを、注文。
後、チーズちくわ、いなり寿司
さっさと食べることに同じテーブルに同じく一人うどんの女性の方が座ってきた。
一人うどんは、そう珍しいことではなかったです。
根っこさんのうどんは美味しかったです。
続きを読む
2013年06月20日
ランパス 第2弾 toitoitoi*
今週カフェ友とランパス行ってきました。
今治のtoitoitoi*
ここは3回目ですが、街中にあって落ち着くカフェです。

カウンターの席にあった、メダカが泳いでいました。

コップは、いろいろありました。これは、キリコグラスと違います。

ランパスランチでした。
家でも出来そうです。
今治のtoitoitoi*
ここは3回目ですが、街中にあって落ち着くカフェです。
カウンターの席にあった、メダカが泳いでいました。
コップは、いろいろありました。これは、キリコグラスと違います。
ランパスランチでした。
家でも出来そうです。
2013年06月19日
愛媛県美術館 特撮
土曜日に大雨の中、空いていたタント君を使って一人松山まで行ってきました。
館長庵野秀明 特撮博物館とパッチワーク展に行ってきました。
パッチワーク展が主で特撮展はついでだったのですが、結果は特撮展はすぐく面白かったです。
パネル展を見てから後、10分の映画を見たのですが、その映画の後が面白かったです。
映像が出来ていく過程が、きょうみぶかかったです。





これ、全部ミニチュアです。
詳しくはこちらに
23日の日曜日までであと少しですが、大人が見ても懐かしく面白いです。
私、ウルトラマン大好き女子です。
今でも日曜の朝の。。。は、見ます。
館長庵野秀明 特撮博物館とパッチワーク展に行ってきました。
パッチワーク展が主で特撮展はついでだったのですが、結果は特撮展はすぐく面白かったです。
パネル展を見てから後、10分の映画を見たのですが、その映画の後が面白かったです。
映像が出来ていく過程が、きょうみぶかかったです。
これ、全部ミニチュアです。
詳しくはこちらに
23日の日曜日までであと少しですが、大人が見ても懐かしく面白いです。
私、ウルトラマン大好き女子です。
今でも日曜の朝の。。。は、見ます。
2013年06月14日
紫陽花 四国中央市土居町
この前の新居浜へ行った帰りに土居町の堤さん方のアジサイ園に立ち寄りました。
今年のアジサイ
このブルーのアジサイが好きです
下手な説明はいりません。
しかし、紫陽花は雨が一番よく似合う花です。
お天道様、雨を降らせてくださいな~!
2013年06月12日
ランパス 第2弾 新居浜 そじ坊
新居浜のイオンのカルディで買い物した帰り。。。いや、こっちがメインですが。。。
今日は、ランチにあり付けました。

山芋いりサルそばと炊き込みご飯のセット
山芋入りはどっちかというと温いほうがいいかな?
でも、500円なので、こんなもんでしょう?
ツウか、新居浜は今回は、前回入ってみたいなと思ったところが、ほとんど無いです。
ランパスのメニューを見て思ったのですが、カレー、麺類など切らす心配のないものばかりです。
2冊目になるといろいろと分析しています。
これも、楽しみですが。
今日は、ランチにあり付けました。
山芋いりサルそばと炊き込みご飯のセット
山芋入りはどっちかというと温いほうがいいかな?
でも、500円なので、こんなもんでしょう?
ツウか、新居浜は今回は、前回入ってみたいなと思ったところが、ほとんど無いです。
ランパスのメニューを見て思ったのですが、カレー、麺類など切らす心配のないものばかりです。
2冊目になるといろいろと分析しています。
これも、楽しみですが。
2013年06月10日
ランパス 第2弾 西条市 アルバトロス
先週のことです。ランパスの2弾目が出て、やっとこさ行けました。
シコチュウもあるんですがいつでも行けるとして(←ここが盲点)、新居浜はパス。。。麺類の店がほとんど。。。
西条か今治まで
アルバトロス旧東予市のフジの交差点を南に向かっていくとありました。
ここにあるの初めて知りました。

お店の外観は、とても素敵です。

入ってから、すぐ右に窓辺の席がありました。この配置も好きです。


ちょっと昔にはやっと様な胡麻ドレッシングのサラダとパン

ベーコン、プチトマトのバジリコ入りトマト味パスタ
老舗の部類に入るお店だと思いますが、ここは、店員さんの対応もよくて、料理が非常に美味しかったです。 続きを読む
シコチュウもあるんですがいつでも行けるとして(←ここが盲点)、新居浜はパス。。。麺類の店がほとんど。。。

西条か今治まで
アルバトロス旧東予市のフジの交差点を南に向かっていくとありました。
ここにあるの初めて知りました。
お店の外観は、とても素敵です。
入ってから、すぐ右に窓辺の席がありました。この配置も好きです。
ちょっと昔にはやっと様な胡麻ドレッシングのサラダとパン
ベーコン、プチトマトのバジリコ入りトマト味パスタ
老舗の部類に入るお店だと思いますが、ここは、店員さんの対応もよくて、料理が非常に美味しかったです。 続きを読む
2013年06月02日
検索キーワード
久しぶりに検索キーワードなる物を覗いてみた。
先月の中で
キルト作家 rieko
キルト作家のrieko
へっ?
キルト作家のriekoって、誰の事よ~?
私、趣味でパッチワークはしていますが、誰にも教えてないし完全な個人活動です~!
作家と名乗れるほどの案が出ればいいんですが、残念ながらです。
そして、こちらはほとんど食いモンブログです
検索してきたかた、どうもすみません
そして、今月は
焼肉 マダン 店主
へえ~?焼肉の記事は1個もないです。。。。残念ながら。。。
んで、焼肉 マダン 店主って、誰なんだろう~?
先月の中で
キルト作家 rieko
キルト作家のrieko
へっ?
キルト作家のriekoって、誰の事よ~?
私、趣味でパッチワークはしていますが、誰にも教えてないし完全な個人活動です~!
作家と名乗れるほどの案が出ればいいんですが、残念ながらです。
そして、こちらはほとんど食いモンブログです
検索してきたかた、どうもすみません

そして、今月は
焼肉 マダン 店主
へえ~?焼肉の記事は1個もないです。。。。残念ながら。。。
んで、焼肉 マダン 店主って、誰なんだろう~?

2013年06月01日
アメリカンチェリータルト
アメリカンチェリーが出始めたら、焼こうと思っていたタルトです。

アーモンドクリームの中に生のフルーツを入れて焼き上げました。
中に入れるフルーツは熟してる方が美味しいかな?
このほかに無花果。。。生、ドライともに。。。ぶどう。。。これは生のぶどう。。。を入れても美味しいです。
柿も試したことがありますがイマイチでした。
後、ブルーベリーもたぶん美味しいと思います。
アーモンドクリームの中に生のフルーツを入れて焼き上げました。
中に入れるフルーツは熟してる方が美味しいかな?
このほかに無花果。。。生、ドライともに。。。ぶどう。。。これは生のぶどう。。。を入れても美味しいです。
柿も試したことがありますがイマイチでした。
後、ブルーベリーもたぶん美味しいと思います。