この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年10月31日

Barrel Coffee&Roasters

日曜日に今治のたおるフェアに行ってバスタオルを買いこんできました。

その帰りに立ち寄ったカフェです。


Barrel Coffee&Roasters

タオル会場から近い場所にありました。






ここは。。。とにかく珈琲が美味しかったです!

店内のインテリアのセンスもいいです。

人がいっぱいだったので撮れなかったのが、残念。。。



これは大きいけどマフインです。



うちの姉ちゃんが頼んだ、このラテ。。。珈琲も美味しかったけど次にここへ入ったときは、ラテを頼む!

勿論、食事もあります。

  

2013年10月25日

10月に入ったカフェなど。。。

先週の土曜日に松山へ用事があって、娘に連れて行ってもらいました。

フジグラン松山でパッチワークの作品展をみて、(ここの作品展は、レベルが高い!)娘がお腹が空いたというのでチェックしていた祝谷の喫茶店へ

ここで食べるものを当てにしていたのがまさかのお茶だけの喫茶店でした!



お腹が空いて機嫌の悪い娘を満足させるべく向かったのは、この前行っていっぱい並んでいて断念した、Jutaroへ、遅い昼食兼ちょっと早い夕食をいただきます。



メニューはこの中からそれぞれ選んで、きたのは



すべて地産地消。。。地元ならではのいいところです。


その後、



私は、モモの杏仁、娘は洋梨のタルト


とても美味しかったです


  続きを読む

2013年10月23日

粟島

Botanさんの後、行ってみたかった粟島へ行ってきました。

カフェ友を半ば強制的に誘いました。(爆)

一番見たかったのは、旧粟島海員学校









古き良き昭和の香りを残した、この施設が見たかった。



昔の学生さんはどんなことをここから眺める海を見て、どんなことを思ったのかな?





今にも学生さんが出てきそうな校舎でした。




私は1階を見ただけで十分満足しました。


後は。。。

  続きを読む

Posted by rieko at 10:59Comments(0)紀行記

2013年10月20日

お菓子工房 Botanのモーニング








Botanさんのランチは人気でなかなかありつけない私ですが、モーニングはねらい目だと思います。

それにしてもリニューアルしてから、広くなりました。


分かりにくい写真でごめんなさい。。。



  

Posted by rieko at 14:27Comments(0)香川のカフェ

2013年10月18日

雨の中のカフェめぐり~善通寺~

偕行社





予想通り、とても静かな雰囲気のカフェでした。




クリームパスタは、ホタテとインゲン。。。とても美味しかったです。

多分、インゲン、ホタテともに冷凍ものかと。。。


その後、パン屋さん巡りをした後観音寺のカフェニライカナイ


店内の雰囲気と料理からして、ハワイアンカフェだと思った。

しかし、FBで沖縄料理の店?と聞いて、ニライカナイの意味を調べると確かに沖縄の言葉。。。


分からなくなりましたが、お店の人は感じがいい人です。


これはパンケーキですが、盛り付けもこだわっています。パンケーキに飴細工を付けるところは、なかなかないです。


1回は行っただけでは、分からん間いので次はランチを食べに行きたいです。

  続きを読む

Posted by rieko at 16:17Comments(0)香川のカフェ

2013年10月10日

西条散策

西条市内にある図書館に車を停めて、新規のカフェを探しました。


七 coffee Roaster









静かにくつろげるいいカフェです。

次はランチかな?

帰りに近くの川を






さすが、西条の水はとても澄んでいます。


次に行ったのは、



Raggioこだわりのカフェらしいです。


ただ、座った場所が階段下の半分閉鎖された空間で、話声がかなりにぎやかでお店の人の説明が分かりにくかった。


次からは、階段下は、止めておくとお店の人にはっきり言います。


せっかくのカフェなのですから、くつろいだ気分で戴きたいです。



食べたのは人参のケーキ。。。美味しいのかどうかわからなかった。


でも、ランチは気になるので1回は、食べに行きたいカフェです。



お店のHP