2017年03月27日
いちごのぷりん
オオカミ珈琲で食べたイチゴのプリンとたくさん買ってきたイチゴの消費を兼ねて、いちごのぷりんを作りました。
クックパッドで生クリームを使わないレシピを参考に作りました。


なぜ、生クリームを使わないかというと、生クリームが苦手なのと、家に牛乳がたくさんあるからです。
牛乳を使わないプリンは、美味しかったです。
さて、このブログの更新は、これでひとまず休止します。
今後は、アメーバのほうで更新します。
そちらでも、よろしくお願いします。
クックパッドで生クリームを使わないレシピを参考に作りました。
なぜ、生クリームを使わないかというと、生クリームが苦手なのと、家に牛乳がたくさんあるからです。
牛乳を使わないプリンは、美味しかったです。
さて、このブログの更新は、これでひとまず休止します。
今後は、アメーバのほうで更新します。
そちらでも、よろしくお願いします。
2017年03月18日
シフォンケーキ
テレビに出ていた桜シフォンケーキの作り方を見て、材料の関係でイチゴ大福風シフォンケーキを作ってみました。

作ってみたら、あんこの量が多くて意外と重かった。
そして、膨らまなかった

食べてみたら、やっぱり甘すぎた。。。。
桜餡を買って作ってみようと思ったが、なんだかまた材料を無駄しそうなんで止めた
まあ、なんでも作ってみないとわからないことは、あるんです
作ってみたら、あんこの量が多くて意外と重かった。
そして、膨らまなかった

食べてみたら、やっぱり甘すぎた。。。。

桜餡を買って作ってみようと思ったが、なんだかまた材料を無駄しそうなんで止めた

まあ、なんでも作ってみないとわからないことは、あるんです

2015年11月05日
作ったもの。。。
10月に作ったケーキなどです

うちの息子の誕生日ケーキです。

タルトタタン
テレビで放送があって、翌日に作りました。
型から出すときに、ちと崩れました。
あわてて修正した後です。
毎度失敗は、付き物です。

ティラミス。。。ものすごく食べたくて作りました。
生クリームがちょっと多すぎて、チーズの味が消えていました。
下の土台は市販のカステラを使いました。
生クリームの量(130cc→200cc)にしたので、ちょっとむつごめのティラミスでした。

うちの息子の誕生日ケーキです。

タルトタタン
テレビで放送があって、翌日に作りました。
型から出すときに、ちと崩れました。
あわてて修正した後です。

毎度失敗は、付き物です。

ティラミス。。。ものすごく食べたくて作りました。
生クリームがちょっと多すぎて、チーズの味が消えていました。
下の土台は市販のカステラを使いました。
生クリームの量(130cc→200cc)にしたので、ちょっとむつごめのティラミスでした。
2015年09月21日
作ったお菓子、パンなど。。。
涼しくなってきたら、お菓子屋パンつくりも再開してます。

毎年のことながら無花果が出始めると作りたくなります。
今年は無花果のタルトをひさ~しぶりに作りました。

うちの姉ちゃんの誕生日に焼いたケーキ。。。無花果にブドウも載せました。

そして、シルバーウィークはお墓詣り以外はヒッキーの予定です。
うちの家族の半分は仕事の人がいます。
しかし、朝からお弁当は作らなくていいのでパンを焼きました。
アンパン。。。ちゃんと予熱して焼きました。

次に焼いたのは、ロールパン。
2回目に焼くので予熱はいらないだろうと思ったのですが、焼き色が薄くなりました。
まあ、これは後から焼くからいいか。

毎年のことながら無花果が出始めると作りたくなります。
今年は無花果のタルトをひさ~しぶりに作りました。

うちの姉ちゃんの誕生日に焼いたケーキ。。。無花果にブドウも載せました。

そして、シルバーウィークはお墓詣り以外はヒッキーの予定です。
うちの家族の半分は仕事の人がいます。
しかし、朝からお弁当は作らなくていいのでパンを焼きました。
アンパン。。。ちゃんと予熱して焼きました。

次に焼いたのは、ロールパン。
2回目に焼くので予熱はいらないだろうと思ったのですが、焼き色が薄くなりました。
まあ、これは後から焼くからいいか。
2015年05月10日
2015年04月01日
作ったお菓子とデザート

これでもスコーンですが段になってないのは、たぶんフードプロセッサーで固まりになるまで回したからだと思います。
次はぽろぽろの状態で取り出して手でやってみよう。
今日は、紅茶のシフォンケーキを作ったのですが、御覧のようにかわいそげな出来上がり具合になりました。

これが。。。↓こうなる

実は、昨日豊浜のカフェ颯日でランチのデザートに出たのが紅茶のトライフルでした。
食べてみて真似してみよう!という事で、今日は朝から紅茶のシフォンケーキを焼きました。
シフォンケーキは何かと焼き方が厄介なやつでして失敗しました。

そして、紅茶のトライフルになる過程です。

シフォンケーキを四角くカットして容器に入れて


紅茶を少し入れた生クリームをのっけて


カットしたフルーツを入れていただきます

末娘は、普段仕事の時は、帰りが遅くて忙しいので、仕事が休みの今日は、昼から3個もお代わりしてました。
私も仕事が休みの次女にも食べさせてやりたかったので頑張りました。
だって、作ったお菓子の減るペースが全然違います!
2015年03月17日
最近作ったお菓子

ガトーショコラ。。。美味い具合にひび割れが出来た!

次女の誕生日ケーキ。。。いちごだらけです。

ロールケーキをまいているときに生地にひび割れが出来た。
なぜだろう?何処かのカフェでロールケーキをかんさつしていて、やはりひび割れが出来ている。(少しだけど)
空気が乾燥するからかな?

巻いたらこんなものです。
でも、美味しかった


これは、ブラウニー。。。ガトーショコラとクッキーの中間のケーキで、しっとりしています。
せっせとカフェ巡りしている間に、たまにこんなケーキも焼いています。
2014年09月27日
最近作ったお菓子、パンなど
最近作ったお菓子やパンなどのアップです。

娘の誕生日に無花果とブドウのケーキ

はちみつにシナモンシュガーをまぶしたパン生地をまいたロールパン

いつもの三つ編みアンパン
今日は、どれも上手く焼けました

娘の誕生日に無花果とブドウのケーキ

はちみつにシナモンシュガーをまぶしたパン生地をまいたロールパン

いつもの三つ編みアンパン
今日は、どれも上手く焼けました

2014年06月24日
作ったお菓子
前回の更新から2週間以上たちました。
この時期は忙しく、そしてガソリン代の高騰で遠出はほとんどしてません。
でも、そろそろドライブしたくなって、来週あたりカフェ巡りの予定を立てています。
でも、行きたいところや気になる店は、いくつかリストアップしてます。(
そこはぬかりなく)
今日は、家に居る間に作ったお菓子つくりなどをアップします。



一応果汁100%のポンジュースを入れたオレンジシフォンケーキです。
余り、オレンジの香りがせんかった。
一応美味しいとは言って食べていましたが、余ったので

ラスクにしました。
何とか片付きました
次は、


クルミバナナケーキ
うちはバナナのお菓子は不評で、ほとんど作らないのですが旦那が買ってきた大きいバナナが熟していたので、焼きました。
私もバナナはもたれるので、サツマイモ同様あまり食べないです。
でも、バナナケーキにすると、大丈夫です。
カフェ巡りを控えていると気が向いたら、お菓子を作っています。
あれこれと作っているのでお菓子作りの材料がよくさばけます。
まだあるんだよね。。。どんだけうちの家族は食べんのじゃ!
それなら、おすそ分けと思うのですが、私が美味しいと思っても相手にとって美味しくなかったりするので、おすそ分けは、しません。
私は、おすそ分けは善意の押し付けだと思っています。
だから、おすそ分けはしない。。。早く言えば、自信がないだけです。
この時期は忙しく、そしてガソリン代の高騰で遠出はほとんどしてません。
でも、そろそろドライブしたくなって、来週あたりカフェ巡りの予定を立てています。
でも、行きたいところや気になる店は、いくつかリストアップしてます。(

今日は、家に居る間に作ったお菓子つくりなどをアップします。
一応果汁100%のポンジュースを入れたオレンジシフォンケーキです。
余り、オレンジの香りがせんかった。
一応美味しいとは言って食べていましたが、余ったので

ラスクにしました。
何とか片付きました
次は、
クルミバナナケーキ
うちはバナナのお菓子は不評で、ほとんど作らないのですが旦那が買ってきた大きいバナナが熟していたので、焼きました。
私もバナナはもたれるので、サツマイモ同様あまり食べないです。
でも、バナナケーキにすると、大丈夫です。
カフェ巡りを控えていると気が向いたら、お菓子を作っています。
あれこれと作っているのでお菓子作りの材料がよくさばけます。

それなら、おすそ分けと思うのですが、私が美味しいと思っても相手にとって美味しくなかったりするので、おすそ分けは、しません。
私は、おすそ分けは善意の押し付けだと思っています。
だから、おすそ分けはしない。。。早く言えば、自信がないだけです。
2014年05月30日
チーズケーキ2種
ここ最近チーズケーキに嵌っています。
先週、ストックしておいたクリームチーズと生クリームを出して賞味期限をチェックしてみると、生クリームの賞味期限がとっくに切れている
作る気になっている所で生クリームだけを買いに行って、「ペンションのお菓子レシピ」を参考にレアチーズを作りました。
粉末ゼラチンを使っていたのですが、どこを探しても粉末タイプはなし。多分、賞味期限を超えていたので処分したか?
また、買いにいかないかんのか?
ごぞ、ごぞ探し物をしていたら、板ゼラチンがありました
そういえば去年買ったな。よし、これを使ってみよう
だけど、何枚つかうのか?
作り方を見て、大体3枚でいいか?
水で戻して、レンジにかけたクリームチーズに混ぜ込むとうまく混ざりました。
後は、とんとん拍子に進みました。

次は、同じ本に出ていたチーズムースを~
昨日、もう一度レシピを見るとクリームチーズが足りない。。。。
でも、レアチーズケーキとほぼ同じ材料(ゼラチンは使わないが、卵がはいる)でできるベイクドチーズケーキを作ることにしました。

うちのオーブンで蒸し焼きで47分焼いてこの色合いです。
途中で前と奥の入れ替えしなかったから。やっぱり、途中で入れ替えが必要なのか?
蒸し焼きにすると、生焼け?というぐらいかなり柔らかいです。
こんなものなのか?
後、焼きあがって出すときにかなりひび割れが出来ました。私はカフェで結構、スィーツは食べるのですが、考えてみればベイクドチーズケーキは、がっしり固めのチーズケーキが多いので、今ひとつわかりません。
私は、冷蔵庫に入れる前に食べたので今一つでしたが、

夜、冷蔵庫で冷やしたチーズケーキを食べた娘たちは、「おいしい
」と好評でした。
先週、ストックしておいたクリームチーズと生クリームを出して賞味期限をチェックしてみると、生クリームの賞味期限がとっくに切れている

作る気になっている所で生クリームだけを買いに行って、「ペンションのお菓子レシピ」を参考にレアチーズを作りました。
粉末ゼラチンを使っていたのですが、どこを探しても粉末タイプはなし。多分、賞味期限を超えていたので処分したか?
また、買いにいかないかんのか?
ごぞ、ごぞ探し物をしていたら、板ゼラチンがありました

そういえば去年買ったな。よし、これを使ってみよう

だけど、何枚つかうのか?
作り方を見て、大体3枚でいいか?
水で戻して、レンジにかけたクリームチーズに混ぜ込むとうまく混ざりました。
後は、とんとん拍子に進みました。
次は、同じ本に出ていたチーズムースを~

昨日、もう一度レシピを見るとクリームチーズが足りない。。。。

でも、レアチーズケーキとほぼ同じ材料(ゼラチンは使わないが、卵がはいる)でできるベイクドチーズケーキを作ることにしました。
うちのオーブンで蒸し焼きで47分焼いてこの色合いです。
途中で前と奥の入れ替えしなかったから。やっぱり、途中で入れ替えが必要なのか?
蒸し焼きにすると、生焼け?というぐらいかなり柔らかいです。
こんなものなのか?
後、焼きあがって出すときにかなりひび割れが出来ました。私はカフェで結構、スィーツは食べるのですが、考えてみればベイクドチーズケーキは、がっしり固めのチーズケーキが多いので、今ひとつわかりません。
私は、冷蔵庫に入れる前に食べたので今一つでしたが、
夜、冷蔵庫で冷やしたチーズケーキを食べた娘たちは、「おいしい
