この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年07月07日

暗闇に見る細長い物体~~~ 1

今朝の配達中のことです。

あるアパートの敷地内に入っていくと小さい細長い物体が転がっていました。

ここまで読んで、鋭い方はすぐに浮かびますか~?

ちっさい子どもの蛇でした。

バイクと言えども踏みたくありません。バイクから降りて、車輪に絡んでないかチェックしたぐらいです。
儀路義理に避けれたようです。

昼間なら、動いていればすぐにわかりますが、よく黒いゴムが落ちていますよね~?

あれは紛らわしいですね~?

近くまで行ってゴムと判るとほっ!とします。

逆ににょろだと。。。ぎゃっ!で避けます。


あれは、何年か前今の時期にバイクで買い物帰りに、小学生の男の子が自転車に乗ったままで、動かない。。。周りに何人かの男の子たちがいます。

何事かとバイクにのったまま見ると、その男の子の自転車の後ろのタイヤに蛇が絡まっていました。

わたし。。。のける勇気どころか、バイクで通り過ぎました。

田んぼによく居るんですね。。。なが~いやつが。。。


しかし、これらは無害ですが、気をつけないといけないのは、毒蛇です。

いわゆるハミと呼んでいます。

これは、頭が逆三角形、体調30センチぐらい、独特の模様。。。私は、みかん山を持っていた農家で育ちましたので、何度も見ています。

父親がよく捕まえてきては、一升瓶に入れて生け捕りにしていました。

何日か置いて市場へ持っていくと高い値で売れるそうです。

おまけに玄関先へ置いていましたわ。。。


これがある間は、玄関からでなく裏口から家の中へはいっていきましたわ。



今の梅雨の時期は雨上がりにニョロ君をよく見かけます。

みなさん、短いからと思ってうかつに触らないように気をつけてください。

しかし、あ~、夏はやだね~;;;  
タグ :ニョロ


Posted by rieko at 09:27Comments(5)働く

2010年04月02日

春眠暁を覚えず

昨日、今日と新聞配達の仕事が休みでした。

配達があるときは、3時から3時半の間に起きますが、休みの日はとにかくゆっくり寝ます。昨日、今日と7時半に起きました~。

朝早くおきてお弁当を作る日数がかなり減っているので、少しは楽になりました。

でも、暖かくなるとよく寝られるんですよね~。冬の間の睡眠不足を補うかのように、とにかく夜中におきてもまた、布団にもぐりこんでもまた寝られる。

これは、仕事があるときは「3時に起きないと!」と、暗示をかけているのですが、休みの日は気にしないのでゆっくり寝られます。

その上、先月まで23日出勤でしたが今月は、21日出勤になったので、ゆっくりできるかと思っています。

その上私は、血圧が低いです。最高血圧が100に満たないです。

それでも、気合が入っているので起きれますが、ここ最近はとにかく眠いので、朝起きにちょっと難儀しています。

あっ、私は目覚まし時計はかけません。セットしても気づかないし、寝ている家族を起こしてしまうので。。。

然し、自分の携帯電話は、3時に目覚ましをセットしています。(携帯電話は、七色のイルミネーションがでるやつです。)

それが不思議に、その時間に目が覚めます。

明日から、また3時起きです。。。頑張って起きるとするかの~。。。。

  

Posted by rieko at 15:36Comments(3)働く

2010年02月14日

ギョッ!

私、早朝から新聞配達で頑張っていますが、毎朝起きてから2~3時間で終わります。

然し、その3時間は案外すぐに経つものなんですが、たまに心臓に悪いことが年に1回あるかないかで経験します。

今日は、レギュラーさんが休みでそこを配達していました。

ある1件の家へ配達するとなにやら気配が……!

暗闇に街灯が照らされる程度のあかりから見えるのは、 黒っぽい人影にぼわっと白~い者が浮かびました。

ぎょえ~~~!!まだ、人が寝ている時間帯なので当然、心の中で叫んでました。

よ~く、目を凝らしてみると

上下黒っぽい服を着たおっさんが暗闇に

白~い顔を浮かび上がらせて、

真っ白い猫ちゃんを抱いて立っていたのでした~。


それも、植え込みの木の下で……





  続きを読む
タグ :怖い話


Posted by rieko at 10:17Comments(2)働く

2009年12月23日

トラブル

今朝の事新聞配達のことです。

今日は、レギュラーの人が休みで、その人の受け持ち地区を配っていました。

配達始めて15分ぐらいして、ある家へ新聞を入れてさあバイクを動かそう!という段階で急にふっとエンジンが止まった(>_<)

エンジンのとまりかたはいろいろあって、一番嫌な止まり方だったんです。

バイクはキック式で何回キックしてもかからない…(~_~;)

販売店へ電話して応援をたのんだりすること、10〜15分ぐらい……。

やっとエンジンがかかりはじめる。

地獄の中に光を見いだして、やっとエンジンがかかった。。
その間は多分15〜20分ぐらいだと思いますが1時間ぐらいに感じた。(/_・、)
たまにあるんですよ。

どなんしても、エンジンの係りが悪い時が…。

朝一番のかかりがよかっただけに、尚更です。


今日は、右の膝が疲れていました。



しかし、どの仕事をしても働くということは、値打ちがあります……。  

Posted by rieko at 19:27Comments(8)働く