2013年05月29日
いろいろ。。。1週間のまとめアップ
1週間のご無沙汰でした。
特に、理由はないのですが、なんだか、気忙しいです。
縫物もほとんど手を付けてない。。。かといって遠出したのは、大西町へ行った日のみ。
用事が内容に見えて主婦の一日は、時間がたつのがものすごく速い
さてと、1週間のまとめアップです。

これは、Lampさんで蚤の市があって、その時にronet cafeさんの店長だった塩見さんのカレーです。
久しぶりにいただきました。本当に美味しいんだよね~。

その後、丸亀のドリームで買いものして、三月の豆でお茶。
次は6月から本格的にオープンするシコチュウのカフェ 続きを読む
特に、理由はないのですが、なんだか、気忙しいです。
縫物もほとんど手を付けてない。。。かといって遠出したのは、大西町へ行った日のみ。
用事が内容に見えて主婦の一日は、時間がたつのがものすごく速い
さてと、1週間のまとめアップです。
これは、Lampさんで蚤の市があって、その時にronet cafeさんの店長だった塩見さんのカレーです。
久しぶりにいただきました。本当に美味しいんだよね~。
その後、丸亀のドリームで買いものして、三月の豆でお茶。
次は6月から本格的にオープンするシコチュウのカフェ 続きを読む
2013年05月25日
ランパス 今治市大西町
今週の火曜日に行ったのにずいぶん更新が遅くなりました。
理由は特にないのですが、単に面倒くさかっただけです。

大西町の197号線沿いママズキッチン
今治のかなり北よりのほうです。

明太子パスタ。。。明太子パスタを扱っている店はなかなかないのですが、明太子は難しいですね。
所で昨日ランパス第2弾が出たのですが、シコチュウは何軒か出ています。
しかし、暑いさなかに売り切れであちこちうろうろしたくないしな~と、思案中です。
なんといっても入りたい店がないのが原因であるが。。。
次に行ったのは、ここまで来たらここは立ち寄らないと
海の見えるカフェ
続きを読む
理由は特にないのですが、単に面倒くさかっただけです。

大西町の197号線沿いママズキッチン
今治のかなり北よりのほうです。
明太子パスタ。。。明太子パスタを扱っている店はなかなかないのですが、明太子は難しいですね。
所で昨日ランパス第2弾が出たのですが、シコチュウは何軒か出ています。
しかし、暑いさなかに売り切れであちこちうろうろしたくないしな~と、思案中です。
なんといっても入りたい店がないのが原因であるが。。。
次に行ったのは、ここまで来たらここは立ち寄らないと
海の見えるカフェ
続きを読む
2013年05月21日
パティスリー ル・ソレイユ
1カ月ぶりに行ってきました。
開店当初の忙しさはおちついたかな?


ショーケースのケーキの種類が増えていました。

奥のケーキは、ソレイユというお店の名前を付けたケーキです。
かんきつの味がしました。
焼き菓子のショートビスケット食べられました。
美味かった!
開店当初の忙しさはおちついたかな?
ショーケースのケーキの種類が増えていました。
奥のケーキは、ソレイユというお店の名前を付けたケーキです。
かんきつの味がしました。
焼き菓子のショートビスケット食べられました。
美味かった!
2013年05月20日
先週は
玉ねぎをたくさん植えています。
その中から大きいのを

その中から、紫玉ねぎで

花かつをとあえてサラダに
これは和風ドレッシングが美味しいと思います。
いつかのおやつのドーナツ

普通にあげただけですがたまにこういうプレーンなドーナツが食べたくなります。
先週は、Lampさんでランチした1回だけでした。
おかげでハンドメイドは、かなり進みました。
今週は、ちょっくらお出かけしたいなと思っています。
その中から大きいのを
その中から、紫玉ねぎで
花かつをとあえてサラダに
これは和風ドレッシングが美味しいと思います。
いつかのおやつのドーナツ
普通にあげただけですがたまにこういうプレーンなドーナツが食べたくなります。
先週は、Lampさんでランチした1回だけでした。
おかげでハンドメイドは、かなり進みました。
今週は、ちょっくらお出かけしたいなと思っています。
2013年05月16日
Cafe Lamp~~四国中央市~~
Lampさんは、カウンターから眺める海が有名ですが、今の新緑の時期は窓辺がすごくいいんです。
ゆっくりとした時間が流れていきます。
この日は今読んでいる雑誌をじさんして、周りの視線を気にせずに読めます。
珍しい、あまり見かけない花でした。
サラダ
FBで本日のスパゲッティを見て、「食べたい!!!」即、決定
食後の珈琲
とてもいい時間を過ごせました。
2013年05月15日
松山で人気のパン屋さん
今、松山で話題のパン屋さんhimariへ、日曜日に行ってきました。
パンを買うのも行列で順番に取っていくという経験したことのない多さでした。

出発したのが午後2時ぐらいだったので買えるかな?と心配していました。
ハートのリングのチョコチップが入っているパン
himari食パンなど。。。

どれも、噂通りに美味しかったです。
その後 続きを読む
パンを買うのも行列で順番に取っていくという経験したことのない多さでした。
出発したのが午後2時ぐらいだったので買えるかな?と心配していました。
ハートのリングのチョコチップが入っているパン
himari食パンなど。。。
どれも、噂通りに美味しかったです。
その後 続きを読む
2013年05月11日
マツケ、たかいまで生地買い出し。。。
先日、西条まで生地買い出しに行ってきました。
その前に、腹ごしらえをと。。。新しくオープンしたと思っていたカフェに突撃を。。。
前にあるパン屋さんにあったカフェの名刺を頼りにたんぼのなかの田舎道を走らせる。普通にあったからもう開店してるものと信じ込んでいる
駐車場を見ると駐車スペースは十分にある!ここで気付けよ~?しかし、ルンルン気分だから、そんな思考もナッシング!?
入って、う~ん?玄関は?
それにしても、立て看板がないし、分かりにいカフェじゃな。建物自体にカフェの看板はあったのだ
履物がいっぱい散らかってる。。。まあ~、なんとお行儀の悪いこと
それにても履物を脱いで入るなんて、めんどくさいカフェやな?
入るとにぎやかな話し声が???
中へ入ると梱包したままの商品らしきものが鎮座している。
「あれっ?!おかしいぞ?」
ここで、鈍い私はやっと気がつく。。。まだ、準備中のカフェだったことに。。。
”ぎゃ~~~っ!?やってしまった~~~?!”
ひたすら、気づかれないようにそっと閉めたつもりが動揺したわたしゃ、バタンとドアを閉めた。
車に戻ると中からオーナーらしき人が出てきて、「現在開店準備中です。17日にオープンしますのでまたお越しください」
「は、は、はい。。。」 ただ、ひたすら恥ずかしいのみ。。。
こんな、アホな事をやるのはわたしぐらいでしょう?
気を取り直して。。。 続きを読む
その前に、腹ごしらえをと。。。新しくオープンしたと思っていたカフェに突撃を。。。
前にあるパン屋さんにあったカフェの名刺を頼りにたんぼのなかの田舎道を走らせる。普通にあったからもう開店してるものと信じ込んでいる
駐車場を見ると駐車スペースは十分にある!ここで気付けよ~?しかし、ルンルン気分だから、そんな思考もナッシング!?
入って、う~ん?玄関は?
それにしても、立て看板がないし、分かりにいカフェじゃな。建物自体にカフェの看板はあったのだ
履物がいっぱい散らかってる。。。まあ~、なんとお行儀の悪いこと

それにても履物を脱いで入るなんて、めんどくさいカフェやな?
入るとにぎやかな話し声が???
中へ入ると梱包したままの商品らしきものが鎮座している。
「あれっ?!おかしいぞ?」
ここで、鈍い私はやっと気がつく。。。まだ、準備中のカフェだったことに。。。
”ぎゃ~~~っ!?やってしまった~~~?!”
ひたすら、気づかれないようにそっと閉めたつもりが動揺したわたしゃ、バタンとドアを閉めた。
車に戻ると中からオーナーらしき人が出てきて、「現在開店準備中です。17日にオープンしますのでまたお越しください」
「は、は、はい。。。」 ただ、ひたすら恥ずかしいのみ。。。

こんな、アホな事をやるのはわたしぐらいでしょう?
気を取り直して。。。 続きを読む
2013年05月06日
連休いろいろ。。。
今日で連休最終日
しかし、新聞配達をしている私にとって新聞休刊日の前日というのは、思いっきりうれしいのである!
まかり間違っても、休みの前日に急に「誰それさん、急病で明日休むきん出てきてくれ」という呼び出しがかかることはないからである。
なので、世間は連休と言っても私にゃ、関係ないのである。
それどころか、お気に入りのカフェでまったりもできないのである!
その証拠に昨日入ったLampさんで、久しぶりにレアチーズケーキを食べたというのに、うっかり写真に撮るのを忘れたのである。
それぐらいLampさんは、繁盛していたのである。
以下、連休の間にかろうじて入れて、スィーツをいただけたカフェである。

オルガンカフェ。。。連休明けは、10日、11日が休み

みずたまカフェ。。。連休明けは、6日~8日が休み

新居浜のカフェ グリーティング。。。
後、西のCafeLamp(西条市丹原)さんは、7日が休み
何で、わざわざこれを書いているかというと連休中は人混みをさけて家で大人しくパッチワークにいそしんでいたが、開けたらちょっくらお出かけしょうと思っているのだが、うっかり休み中のカフェを目指さないように気を付けていかないかん
しかし、連休明け休みのところが多いのだよ~

関係ないが、昨日旅行に行った娘のお迎えにJR伊予三島で偶然、アンパンマン列車に会いました。
しかし、これ、一両だけ、違うのつないどった。多いのかと思ったら、8両だった。なぜなのだ???
しかし、新聞配達をしている私にとって新聞休刊日の前日というのは、思いっきりうれしいのである!
まかり間違っても、休みの前日に急に「誰それさん、急病で明日休むきん出てきてくれ」という呼び出しがかかることはないからである。
なので、世間は連休と言っても私にゃ、関係ないのである。
それどころか、お気に入りのカフェでまったりもできないのである!
その証拠に昨日入ったLampさんで、久しぶりにレアチーズケーキを食べたというのに、うっかり写真に撮るのを忘れたのである。
それぐらいLampさんは、繁盛していたのである。
以下、連休の間にかろうじて入れて、スィーツをいただけたカフェである。
オルガンカフェ。。。連休明けは、10日、11日が休み
みずたまカフェ。。。連休明けは、6日~8日が休み
新居浜のカフェ グリーティング。。。
後、西のCafeLamp(西条市丹原)さんは、7日が休み
何で、わざわざこれを書いているかというと連休中は人混みをさけて家で大人しくパッチワークにいそしんでいたが、開けたらちょっくらお出かけしょうと思っているのだが、うっかり休み中のカフェを目指さないように気を付けていかないかん

しかし、連休明け休みのところが多いのだよ~

関係ないが、昨日旅行に行った娘のお迎えにJR伊予三島で偶然、アンパンマン列車に会いました。
しかし、これ、一両だけ、違うのつないどった。多いのかと思ったら、8両だった。なぜなのだ???
2013年05月06日
じいちゃん、生きっとったんかぃ?!~~~朝ドラ あまちゃん~~
展開が変わっていて、面白くて朝から笑いながらみています。
あまちゃんは、朝から元気をもらえるドラマです。
アキのじいちゃんが生きていたのには、びっくり!
しかもみんな揃いも揃って。。。春子が怒るのも無理ない。
しかし、じいちゃんとばあちゃんがこっそり抜け出して、二人仲良く手をつないででいとをしているシーン。。。見ているこちらのほうが恥ずかしくなったわ~。
そして、ユイが2階の春子の部屋に入って、ムカシのアイドル部屋のツボに嵌ったのには、ウケた!
あまちゃんだけでなく、今期はドラマを結構見ています。
ガリレオ、幽かな彼女、ダブルス、テイクファイブなど、など。。。。
あまちゃんは、朝から元気をもらえるドラマです。
アキのじいちゃんが生きていたのには、びっくり!
しかもみんな揃いも揃って。。。春子が怒るのも無理ない。
しかし、じいちゃんとばあちゃんがこっそり抜け出して、二人仲良く手をつないででいとをしているシーン。。。見ているこちらのほうが恥ずかしくなったわ~。
そして、ユイが2階の春子の部屋に入って、ムカシのアイドル部屋のツボに嵌ったのには、ウケた!
あまちゃんだけでなく、今期はドラマを結構見ています。
ガリレオ、幽かな彼女、ダブルス、テイクファイブなど、など。。。。
2013年05月03日
Cafe Sogno(ソーニョ)。。。四国中央市土居町
土居町に新しいカフェが出来たと聞いて、ブロガーさんから聞いて場所も聞いて行ってきました。
場所は、ざっと言って土居高の近く、土居のアリーナの北です。

外から見てこ~んな感じ。。。う~ん、分かりにくいかな?
では、

こちら側
店内は

窓際席が素敵でした

カウンター

メニュー。。。パニーニサンドが、メインのようです。

確か、ヨモギロールケーキ

ランチでした。
これは、2回に分けて行っています。連休に入る前と連休中。。。
ちょっと入って一息つくには、いいカフェです。
土居はたぶん、そんなに知った人にバッタリと会わないだろうと思います。
ここは、ちょっと近所のおじちゃんおばちゃんのたまり場のような感じのカフェでした。
それは、それでいいカフェです。
最後に、ここの珈琲はポットで出てきましたが、美味しかったです。
Cafe Sogno
四国中央市土居町土居1764-1
0896-77-4183
9:00~18:00
火曜日 定休日
場所は、ざっと言って土居高の近く、土居のアリーナの北です。
外から見てこ~んな感じ。。。う~ん、分かりにくいかな?
では、
こちら側
店内は
窓際席が素敵でした
カウンター
メニュー。。。パニーニサンドが、メインのようです。
確か、ヨモギロールケーキ
ランチでした。
これは、2回に分けて行っています。連休に入る前と連休中。。。
ちょっと入って一息つくには、いいカフェです。
土居はたぶん、そんなに知った人にバッタリと会わないだろうと思います。
ここは、ちょっと近所のおじちゃんおばちゃんのたまり場のような感じのカフェでした。
それは、それでいいカフェです。
最後に、ここの珈琲はポットで出てきましたが、美味しかったです。

Cafe Sogno
四国中央市土居町土居1764-1
0896-77-4183
9:00~18:00
火曜日 定休日