2015年04月15日
2015年04月10日
パン屋ゆうぱん
先週の土曜日に、三豊のスプラッシュカフェでランチした後、パン屋さんチェックをしていて場所をインプットさせていってきました。

丸亀にこ~んなに美味しいパン屋があったのね~?
今まで知らなかったです。

先に食べたのですがデニッシュ生地のブルーベリーとカスタードももちろん美味しかったのですが、奥にあるナッツの菓子パンは、ナッツが意外と堅くなくて美味しかったです。
そして芋食パンがちょうどあったので、これも美味しかったです。
ここは、丸亀と言っても場所的にも近いのでまたリピートするでしょう。

丸亀にこ~んなに美味しいパン屋があったのね~?
今まで知らなかったです。

先に食べたのですがデニッシュ生地のブルーベリーとカスタードももちろん美味しかったのですが、奥にあるナッツの菓子パンは、ナッツが意外と堅くなくて美味しかったです。
そして芋食パンがちょうどあったので、これも美味しかったです。
ここは、丸亀と言っても場所的にも近いのでまたリピートするでしょう。
2015年04月03日
ITALIAN DINING&CAFE COVO
宇多津のCOVOまで、行ってきました。
ランチが目当てです。



この日は、お客さんが少なかったです。

日当たりがよくて明るい店内です。

前菜、カボチャスープともに美味しかった。

パスタ。。。味付けがしっかりしていて美味しかった。

珈琲とケーキ
お店の人の応対もよくて、満足でした。
お値段は税込みで1404円。。。と、ちと高いけど内容的には、妥当だと思います。
ここで毎日ランチは、財布の懐具合が厳しいけどたま~に行くにはいいと思いました。
ランチが目当てです。



この日は、お客さんが少なかったです。

日当たりがよくて明るい店内です。

前菜、カボチャスープともに美味しかった。

パスタ。。。味付けがしっかりしていて美味しかった。

珈琲とケーキ
お店の人の応対もよくて、満足でした。
お値段は税込みで1404円。。。と、ちと高いけど内容的には、妥当だと思います。
ここで毎日ランチは、財布の懐具合が厳しいけどたま~に行くにはいいと思いました。
2015年03月14日
2015年03月10日
洋食屋 山猫
最近のお気に入りの洋食屋さんになりつつあります、観音寺のやまねこ
前回はランチの時間帯の前に。。。
今回はピークを過ぎてから、はいりました。

やっぱり、やまねこランチ

食後の珈琲
相変わらず、美味しかったわ。
前回はランチの時間帯の前に。。。
今回はピークを過ぎてから、はいりました。

やっぱり、やまねこランチ

食後の珈琲
相変わらず、美味しかったわ。
2015年03月07日
Cafe Ta蔵
スプラッシュカフェの後、ゆめタウン三豊でお買いものしてちょっとお茶。。。という事で、まえにランチを食べて以来のCafe Ta蔵へ行く。

ちょっと降りたところの窓際の席。
この席は初めてです。

ロールケーキと珈琲のセット
その後、帰宅するのですが、スヌードを忘れたことに気が付いて、翌日再びTa蔵へ行きました。
カフェの人、置いていてくれました。
ありがとうございます
このまま帰るのもなんだし、モーニングをいただきました。

ホットサンドのモーニング。。。500円
香川の方のモーニングは安いね?
愛媛の方が高いのか?
でも、満腹感はもの足りないですが。。。
なんだかんだ言いながらも、Cafe Ta蔵は、モーニング、ランチ、デザートすべて制しました。
余木のオルガンカフェも、すべて、制してます。
他には、。。。多分ないと思う

ちょっと降りたところの窓際の席。
この席は初めてです。

ロールケーキと珈琲のセット
その後、帰宅するのですが、スヌードを忘れたことに気が付いて、翌日再びTa蔵へ行きました。
カフェの人、置いていてくれました。
ありがとうございます

このまま帰るのもなんだし、モーニングをいただきました。

ホットサンドのモーニング。。。500円
香川の方のモーニングは安いね?
愛媛の方が高いのか?
でも、満腹感はもの足りないですが。。。
なんだかんだ言いながらも、Cafe Ta蔵は、モーニング、ランチ、デザートすべて制しました。
余木のオルガンカフェも、すべて、制してます。
他には、。。。多分ないと思う
2015年03月06日
スプラッシュカフェ
きょうから3月に入ったカフェのアップをします。
もう少しで即日更新ができるかな?
三豊市の比地大駅の近くのブルーの看板が特徴のカフェ。。。スプラッシュカフェです。
ここのランチが好きで、大体月一か、月2ぐらいの割合で通っています。

スープとサラダです。

いつもは、コロッケプレートが多いのですが、この日は混ぜ混ぜご飯でした。

珈琲とプチデザートです。
この日も、とても美味しかったです
もう少しで即日更新ができるかな?
三豊市の比地大駅の近くのブルーの看板が特徴のカフェ。。。スプラッシュカフェです。
ここのランチが好きで、大体月一か、月2ぐらいの割合で通っています。

スープとサラダです。

いつもは、コロッケプレートが多いのですが、この日は混ぜ混ぜご飯でした。

珈琲とプチデザートです。
この日も、とても美味しかったです

2015年03月02日
Cena Cena
観音寺の酒屋のマッキーさんのある交差点のイタリアンCena Cena
よ~わからんのですが、ここはなぜかオーナーが変わったり、お店が変わったりして、落ち着かないイメージがあります。
この日は、先週の日曜日でめちゃくちゃ天気が良くて、かんおんじのきむらまで買い物に行ってきたときに立ち寄りました。
珍しく、モーニングの時間帯に間に合いそうなので、気まぐれに入ってみました。

サラダ

トマトスープだと思います。

ミニピザ
ぱっと見ても、冷凍物は、使ってなさそうでした。使っているお皿も高級そうな感じです。しかも、味は美味しい
それにしてもびっくりしたのは、お値段。。。今日びのモーニングと言っても軽く1000円近くするところもあります。
。。。。。。500えん!。。。。。。
オーナーさん!お店の経営頑張ってください!
よ~わからんのですが、ここはなぜかオーナーが変わったり、お店が変わったりして、落ち着かないイメージがあります。
この日は、先週の日曜日でめちゃくちゃ天気が良くて、かんおんじのきむらまで買い物に行ってきたときに立ち寄りました。
珍しく、モーニングの時間帯に間に合いそうなので、気まぐれに入ってみました。

サラダ

トマトスープだと思います。

ミニピザ
ぱっと見ても、冷凍物は、使ってなさそうでした。使っているお皿も高級そうな感じです。しかも、味は美味しい

それにしてもびっくりしたのは、お値段。。。今日びのモーニングと言っても軽く1000円近くするところもあります。
。。。。。。500えん!。。。。。。
オーナーさん!お店の経営頑張ってください!
2015年02月27日
Cafe 三月の豆
今日も2月の頭ぐらいに入ったカフェ丸亀の三月の豆
ランチもデザートも美味しいカフェです。

コンソメスープ。。。だと思う

この日は、ハンバーグです。三月の豆でハンバーグは初めてかもしれません。
美味しかったです♪

食後のデザートと珈琲
三月の豆に入るときは、たいてい手芸センタードリームに入ったときですが、この日は
カフェの近くの横関というお菓子の材料などを売っている店に行きました。
道路から見ても駐車場に車が止まっているのをあまり見たことが無くて、空いてるのかどうかも疑わしかったのですが中は、意外と明るかったです。
私が出た後も入ってくる人も見られたので、結構買いに来る人は多いのかもしれません。
ランチもデザートも美味しいカフェです。

コンソメスープ。。。だと思う

この日は、ハンバーグです。三月の豆でハンバーグは初めてかもしれません。
美味しかったです♪

食後のデザートと珈琲
三月の豆に入るときは、たいてい手芸センタードリームに入ったときですが、この日は
カフェの近くの横関というお菓子の材料などを売っている店に行きました。
道路から見ても駐車場に車が止まっているのをあまり見たことが無くて、空いてるのかどうかも疑わしかったのですが中は、意外と明るかったです。
私が出た後も入ってくる人も見られたので、結構買いに来る人は多いのかもしれません。
2015年02月16日
ニライカナイ

観音寺のニライカナイ
最初、カレーに消化と思ったのですが、ここのカレーは鶏肉が入ってるんです。
私は、鶏肉がガッツリ入っているのが苦手です。
パスタメニューにしました。

食後のデザートと珈琲でした。
ここは、味はちょっと濃い目かな?