2015年07月02日
谷川米穀店
先週姉からうどん食いに行こうと誘われて行ってきました。

カフェはよく行きますがうどんはさっぱりな私です。
入ったことのないうどん屋と言う事で、谷川米穀店

小ですが、お代わりしました。2はいまで。

これの撮りかたが。。。
途中までのドライブがてら、琴南はかなりな山奥ですね?
おさるの親子らしき群れが、道ぶちにうろうろしてました。
途中でお宮の前の大きな木が、道を分けてるのが見られて、なかなかユニークな山奥でした。
しかし、ビレッジ美合は、閉鎖してるのですね?
何気に香川は山よりも島に力入れてるのかしら?
道路が比較的整地されている山間部なのに勿体無いなと思いました。

カフェはよく行きますがうどんはさっぱりな私です。
入ったことのないうどん屋と言う事で、谷川米穀店

小ですが、お代わりしました。2はいまで。

これの撮りかたが。。。

途中までのドライブがてら、琴南はかなりな山奥ですね?
おさるの親子らしき群れが、道ぶちにうろうろしてました。
途中でお宮の前の大きな木が、道を分けてるのが見られて、なかなかユニークな山奥でした。
しかし、ビレッジ美合は、閉鎖してるのですね?
何気に香川は山よりも島に力入れてるのかしら?
道路が比較的整地されている山間部なのに勿体無いなと思いました。
2015年06月20日
2015年06月02日
スプラッシュ カフェ
リニューアルしたスプラッシュカフェに行ってきました。
ぱっと見た感じどこが変わったのか、分かりにくかったですが、カウンターのある部屋より、向こう側の方がソファーとか変えてるのかな?
いつも座るのは、カウンターがある方の、窓際席なのでわかりませんでした。
ランチは内容もお値段も多少変わっています。

スープ

ハンバーグ

ドリンク
ミニパフェを付けないで890円。
ミニパフェは別で合計1000円ちょうどでした。
ランチは相変わらず美味しいです。
最後の意しばらく更新は飛び飛びの更新になります。
これからは、忘れた頃に更新するかも?
ぱっと見た感じどこが変わったのか、分かりにくかったですが、カウンターのある部屋より、向こう側の方がソファーとか変えてるのかな?
いつも座るのは、カウンターがある方の、窓際席なのでわかりませんでした。

ランチは内容もお値段も多少変わっています。

スープ

ハンバーグ

ドリンク
ミニパフェを付けないで890円。
ミニパフェは別で合計1000円ちょうどでした。
ランチは相変わらず美味しいです。
最後の意しばらく更新は飛び飛びの更新になります。
これからは、忘れた頃に更新するかも?
2015年05月28日
Cafe さくら食堂
あしたさぬきのブロガーさんの記事を見てたまには香川のカフェへと行ってきました。

道ぶちにありました。


実はランチは鶏肉を使ったおかずだったのですが、私は鶏肉は苦手です。少しは食べられるようになりましたができれば避けたい。
他のにしたのですが、カフェの方が、進めて下さったのですが、わけを言いました。
そうしたら
他のおかずに変えてくれました。
ありがたかったです。
お値段も手ごろでえす。
こういう食材は結構材料費がかさむらしく値上げをしている店もあります。
満足しました。
Cafe さくら食堂
また香川に行ったときに立ち寄りたいカフェでした。

道ぶちにありました。


実はランチは鶏肉を使ったおかずだったのですが、私は鶏肉は苦手です。少しは食べられるようになりましたができれば避けたい。
他のにしたのですが、カフェの方が、進めて下さったのですが、わけを言いました。
そうしたら
他のおかずに変えてくれました。
ありがたかったです。
お値段も手ごろでえす。
こういう食材は結構材料費がかさむらしく値上げをしている店もあります。
満足しました。
Cafe さくら食堂
また香川に行ったときに立ち寄りたいカフェでした。

2015年05月24日
カフェドフロ~仁尾~






仁尾の家の浦で坂の途中で、車を停めてパシャパシャ撮りました。
キラキラ光る海が撮りたかったけど、タイミングが合わなかった?
そして、久しぶりにサンカフェでお茶しようと思ったが、ここのおばちゃん団体が多くてなかなか賑やかでした。
しかも、カフェの人中に籠っていて、気づかないのか出てこない。
私、こういう時はそ~~~と出ます。
ここは経営者が変わってどうにも苦手です。なぜかはわからないけど、私はもうここは行かないな。。。
次にカフェドフロへ


生チョコタルトと珈琲



以上。
海の写真ばかりで失礼しました。
2015年05月21日
風車の丘
Boutonさんの後、下へ向かって降りてお腹が空いていたのでどこかでお昼をと思ったが、火曜日なので閉まっている所が多い。
直ぐ近くの松井うどんさんに入ればよかったな。お昼の込み合う前だったし。
思いついたのは多度津の風車の丘
1年ぶりかな?

テラス席が結構いっぱいだったのでお客さんが帰ってから撮りました。

違うのが食べたかったのですが、はいった時間が遅かったので、海老かつ&アボガドにしました。
食事が終わってから、駐車場から海を撮る。
この日は、めちゃくちゃ天気が良かったのです。



瀬戸内海は、本当に島が多いよね~。
癒されて、帰りにもう少し海が見たくて仁尾周りで帰ることにしました。
直ぐ近くの松井うどんさんに入ればよかったな。お昼の込み合う前だったし。
思いついたのは多度津の風車の丘
1年ぶりかな?

テラス席が結構いっぱいだったのでお客さんが帰ってから撮りました。

違うのが食べたかったのですが、はいった時間が遅かったので、海老かつ&アボガドにしました。
食事が終わってから、駐車場から海を撮る。
この日は、めちゃくちゃ天気が良かったのです。



瀬戸内海は、本当に島が多いよね~。
癒されて、帰りにもう少し海が見たくて仁尾周りで帰ることにしました。
2015年05月20日
Bake‘s&Coffee6772

雑貨屋Boutonさんの新しい店舗


上高瀬の静かな山あいの道路沿いにありました。
高瀬良心市へ行く道筋にありました。
店内は簡素ですが、すっきりとしゃれていました。
この日は、徳島の有名な天然酵母パンのオーバッシュクラフトのベーグルの販売日でした。

これだけ買いました。。。ベーグルのお値段が高い!?
好きな人には、たまらないと思います。
歯が弱い人には、とてもお勧めできないです。
他にもいろいろなパン屋さんの販売があるようなので、HPの販売カレンダーをチェックしてどうぞ

2015年05月06日
シフォンケーキ。。。颯日。。。

カフェ颯日のシフォンケーキと珈琲のセットです。
シフォンケーキは、自分ではあまり焼かないです。
お菓子自体最近はぱったり焼かないです。
焼いても、持て余して捨てることが多いです。
はっきり言って、美味しくないから食べないのです。
だから、カフェでスィーツをよく食べるのかな?
パンも同じ理由で、よく買います。
一応、ホームベーカリーを持っていますが、たまに焼く程度です。
2015年04月28日
スプラッシュカフェのチュロス
スプラッシュカフェは、ランチでよく利用しますが、デザートもたまに利用します。

チュロス。。。はちみつとシナモンです。
チュロスは、どこにでも食べられるスィーツじゃないので、よく食べます。

チュロス。。。はちみつとシナモンです。
チュロスは、どこにでも食べられるスィーツじゃないので、よく食べます。
2015年04月26日
丸亀。。。カフェ、パン屋さん巡り。。。
4月のある日にカフェ友と丸亀方面をいろいろめぐりました。
多度津のカフェボナノッテでランチ






エスプレッソ。。。友が言うには、ここのエスプレッソは、美味しいと。。。私は初体験です。
いつ来ても癒されるいいカフェです。

まんのうのキャラメルママでちょっと、お茶タイム。。。
次は、念願の
続きを読む
多度津のカフェボナノッテでランチ






エスプレッソ。。。友が言うには、ここのエスプレッソは、美味しいと。。。私は初体験です。
いつ来ても癒されるいいカフェです。

まんのうのキャラメルママでちょっと、お茶タイム。。。
次は、念願の
続きを読む