2014年03月26日
今治。。。食堂 みつばち。。。
愛媛と広島の今年最大のイベントしまのわが始まる前に、カフェ友と一緒に橋を渡って食堂みつばちまで行ってきました。

前日までの雨で雲が多くて景色はぱっとしませんでした。


珍しいので撮りました。

こういう感じのインテリアも落ち着くから好きです。

Caféには珍しく魚料理があります。


鯛1匹を丸ごと素揚げした贅沢な一品
ここはバラ公園があるのですがまだ早いので、そのまま再び橋を渡って今治に戻りました。
続きを読む
前日までの雨で雲が多くて景色はぱっとしませんでした。
珍しいので撮りました。
こういう感じのインテリアも落ち着くから好きです。
Caféには珍しく魚料理があります。
鯛1匹を丸ごと素揚げした贅沢な一品
ここはバラ公園があるのですがまだ早いので、そのまま再び橋を渡って今治に戻りました。
続きを読む
2014年03月11日
トラットリア IL SOLE。。。今治。。。
TRATTORIA IL SOLE
最近、今治へ行くと新しいカフェなどに入っています。
言い換えると、開拓してます。

ここは、パスタとピザのお店です。
一人で入るのに勇気が要りましたが、定員さんが愛想がよくて安心しました。
でも、次にここへ入るときはパスタもピザもOKな人を連れて、2人で違うのを注文して、シェアしたいお店です。

前菜。。。これが結構ボリュームがありました。

パン、たぶんフォッカッチャかな?

クリームパスタ

食後のデザートト珈琲
今治はイタリアンの店が多いです。
そして味付けはたいてい薄味で美味しいです。
ここは、また、はいりたい店です。
場所は、196号線を走って明徳短大の信号を右へ曲がって、ちょうど明徳の正門の前です。
ここも、ランチの込み時をさけて入るのがコツかな?
最近、今治へ行くと新しいカフェなどに入っています。
言い換えると、開拓してます。
ここは、パスタとピザのお店です。
一人で入るのに勇気が要りましたが、定員さんが愛想がよくて安心しました。
でも、次にここへ入るときはパスタもピザもOKな人を連れて、2人で違うのを注文して、シェアしたいお店です。
前菜。。。これが結構ボリュームがありました。
パン、たぶんフォッカッチャかな?
クリームパスタ
食後のデザートト珈琲
今治はイタリアンの店が多いです。
そして味付けはたいてい薄味で美味しいです。
ここは、また、はいりたい店です。
場所は、196号線を走って明徳短大の信号を右へ曲がって、ちょうど明徳の正門の前です。
ここも、ランチの込み時をさけて入るのがコツかな?
2013年10月31日
Barrel Coffee&Roasters
日曜日に今治のたおるフェアに行ってバスタオルを買いこんできました。
その帰りに立ち寄ったカフェです。
Barrel Coffee&Roasters
タオル会場から近い場所にありました。


ここは。。。とにかく珈琲が美味しかったです!
店内のインテリアのセンスもいいです。
人がいっぱいだったので撮れなかったのが、残念。。。

これは大きいけどマフインです。

うちの姉ちゃんが頼んだ、このラテ。。。珈琲も美味しかったけど次にここへ入ったときは、ラテを頼む!
勿論、食事もあります。
その帰りに立ち寄ったカフェです。
Barrel Coffee&Roasters
タオル会場から近い場所にありました。
ここは。。。とにかく珈琲が美味しかったです!
店内のインテリアのセンスもいいです。
人がいっぱいだったので撮れなかったのが、残念。。。
これは大きいけどマフインです。
うちの姉ちゃんが頼んだ、このラテ。。。珈琲も美味しかったけど次にここへ入ったときは、ラテを頼む!
勿論、食事もあります。
2013年06月20日
ランパス 第2弾 toitoitoi*
今週カフェ友とランパス行ってきました。
今治のtoitoitoi*
ここは3回目ですが、街中にあって落ち着くカフェです。

カウンターの席にあった、メダカが泳いでいました。

コップは、いろいろありました。これは、キリコグラスと違います。

ランパスランチでした。
家でも出来そうです。
今治のtoitoitoi*
ここは3回目ですが、街中にあって落ち着くカフェです。
カウンターの席にあった、メダカが泳いでいました。
コップは、いろいろありました。これは、キリコグラスと違います。
ランパスランチでした。
家でも出来そうです。
2013年05月25日
ランパス 今治市大西町
今週の火曜日に行ったのにずいぶん更新が遅くなりました。
理由は特にないのですが、単に面倒くさかっただけです。

大西町の197号線沿いママズキッチン
今治のかなり北よりのほうです。

明太子パスタ。。。明太子パスタを扱っている店はなかなかないのですが、明太子は難しいですね。
所で昨日ランパス第2弾が出たのですが、シコチュウは何軒か出ています。
しかし、暑いさなかに売り切れであちこちうろうろしたくないしな~と、思案中です。
なんといっても入りたい店がないのが原因であるが。。。
次に行ったのは、ここまで来たらここは立ち寄らないと
海の見えるカフェ
続きを読む
理由は特にないのですが、単に面倒くさかっただけです。

大西町の197号線沿いママズキッチン
今治のかなり北よりのほうです。
明太子パスタ。。。明太子パスタを扱っている店はなかなかないのですが、明太子は難しいですね。
所で昨日ランパス第2弾が出たのですが、シコチュウは何軒か出ています。
しかし、暑いさなかに売り切れであちこちうろうろしたくないしな~と、思案中です。
なんといっても入りたい店がないのが原因であるが。。。
次に行ったのは、ここまで来たらここは立ち寄らないと
海の見えるカフェ
続きを読む
2012年07月16日
車にノッテルーナ???。。。新規開拓その3
おはようございます。
しょっぱちからオヤジギャグから、はいりました。
土日と家事はほとんど、おねえちゃんにお任せの甲斐があって、頭痛は何とかおさまりました。
土曜日は、今治の初めて入ったイタリアンのお店へ行ってきました。
それが、下町伊太利庵 Note di Luna(ノッテルーナ)というお店です。
さいさいきて屋を超えて最初の八町西5丁目という信号を左に曲がってすぐにみえてきました。

こんな、黒い木目の屋根が斜めに流れている建物です。

量少なめだけど、おいしいな。

私は、茄子とベーコンのトマトソース

姉ちゃんはサーモンときのこのクリームパスタ。(実は正確な名前は わからないから忘れたから、勝手に名前を付けた。)

量が少なめで、朝6時過ぎに朝食を取った私は、まだ自分のお腹に入る余地があると思って頼みました。
これが太る元なんだよ~?
まっ、いいの~いいの~♪
。。。というわけで、ここは、とても美味しかったです。
しょっぱちからオヤジギャグから、はいりました。
土日と家事はほとんど、おねえちゃんにお任せの甲斐があって、頭痛は何とかおさまりました。
土曜日は、今治の初めて入ったイタリアンのお店へ行ってきました。
それが、下町伊太利庵 Note di Luna(ノッテルーナ)というお店です。
さいさいきて屋を超えて最初の八町西5丁目という信号を左に曲がってすぐにみえてきました。

こんな、黒い木目の屋根が斜めに流れている建物です。

量少なめだけど、おいしいな。

私は、茄子とベーコンのトマトソース

姉ちゃんはサーモンときのこのクリームパスタ。(実は正確な名前は


量が少なめで、朝6時過ぎに朝食を取った私は、まだ自分のお腹に入る余地があると思って頼みました。
これが太る元なんだよ~?
まっ、いいの~いいの~♪
。。。というわけで、ここは、とても美味しかったです。