2009年11月11日
今日は

そんなときは、市内の雑貨めぐり。。。といっても多くないのですが。。。
雑貨めぐりは、今度初めて値段付けを自分でするのですが、その参考のためにしました。
ここは、中曽根の雑貨とカフェのお店「cadette」です。
雑貨の方は、撮影禁止ですが、中のカフェで食べたデザートセットだけのアップです。
場所は、四国中央市の市民会館の三島会館のところの信号を山の方に向かって曲がります。
100メートルぐらいいくと、お宮があります。
お宮のすぐ上側の入り込んだところにあります。
その後、もう1軒まわって帰宅すると追加のチラシが来てました。
その時は、すでに3時。。。
「明日する・・・」じゃなく、即実行。
西条まで配布してきました。帰ったら6時超えてました。
その報告は、また後ほど。。。
我が家は、パソコンは家族共有なのでいつでも見られる状態じゃないのですみません~。
然し、縫い縫いもそんだけ、はやけりゃなあ~。
最近覚えた「他力本願」が頭を掠める。。。(爆)(爆)(爆)
でも、がんばりますう~。
タグ :四国中央市雑貨とカフェ カデット
2009年11月10日
マロンケーキ


気合いが入りすぎて失敗した。
バターケーキなんだが、バターを柔らかくしょうとして、レンジで溶かしてしまった!
対応は、そのまま使って卵白を本の表示より多めにした。
味は、あっさりどっしりの食感でした。
2009年11月10日
2009年11月09日
2009年11月08日
2009年11月07日
2009年11月07日
予定は未定な日
おはようございます~。
昨日は、朝予定に入れてなかった国分寺まで息子を連れてのドライブになりました。
家を出たのは、11時半過ぎ。休みで家にいる息子に
R「ちょっといってくるな~」
息子T「どこいくん?」
R「う~ん、銀行へ行ったりいろいろ…」
T「ちょっと待って、行く」
R「はいよ」
その時点では、最近近くに出来たラーメン屋「天下一品」へ行く予定でしたが、店の前に人がいっぱい並んでいるのをみて、
R「どうする?まつ~?」
T「どっちでも~」
R「今日は辞めて他へ行こうか?」
私の頭の中は仁尾のいつも行っているカフェへ~と行く事に決めました。
…そのカフェは、車が止まってない?店長が店の前で車の掃除をしている?
R「休みみたい…
」
T「……」(ひたすらゲームに夢中)
R「詫間へ行くけどええ?」
T「どっちでも?」
詫間のカフェCafe Marysolへ。。。
ここへ入って、息子とお昼を食べて帰るつもりでした。
一息ついて携帯を開けると一通のメールが。。。
torinosuさんからで、昨日のことの報告でした。
チラシを送るとメールが来ていたのですが、その時ふと、
「そうだ、あした倉敷へいくきん、ついでにあっちでも配っとこうかな?」
torinosuさんにチラシがまだ送ってないと聞いて、その理由を言って、
「詫間まで来とるきん、ついでにそっちへ足を伸ばそうか?」
。。。という事で国分寺のアロバーで、ゆっこちゃんと、会ってチラシを貰いました。
湯っこチャンが来るまでにアロバーの店長さんとお話をしました。
「愛媛新聞見ました~」
店長さん実は、10月に四国の県外にいる人で第一線で活躍している方で記事が出ていたのです。そのことで少しお話しました。
そのときに、torinosuさんに聞くと、「ゆっこちゃんのお母さんだと思う」
初めて知りました。
店長さんは、優しい素敵な方です。お話しているとホッとします。
そして店長さんが立ててくれたコーヒーは美味しかったです。
話はそれましたが、アロバーへ一回行ったはずなのに、入る道を間違えて迷いました。近くのクリーニングのお兄さんに道を教えてもらって、やっとたどり着いた。。。というおまけがつきました。
帰りはついでに丸亀のドリームへよって、足りない材料を買い足しました。
今日は、倉敷へ行って昨日と同じく、縫い物に手をつける時間がなさそうです。
。。。というか、連日クリスマス用の派手な柄を見て、目がちかちかしていたので、いい気分転換になります。
来週は、洋服などの大物のミシンかけに入りたいのですが、まだ色あわせとこまごました裁断が残っています。
そろそろ本腰を入れて、取り掛かります。

昨日は、朝予定に入れてなかった国分寺まで息子を連れてのドライブになりました。
家を出たのは、11時半過ぎ。休みで家にいる息子に
R「ちょっといってくるな~」
息子T「どこいくん?」
R「う~ん、銀行へ行ったりいろいろ…」
T「ちょっと待って、行く」
R「はいよ」
その時点では、最近近くに出来たラーメン屋「天下一品」へ行く予定でしたが、店の前に人がいっぱい並んでいるのをみて、
R「どうする?まつ~?」
T「どっちでも~」
R「今日は辞めて他へ行こうか?」
私の頭の中は仁尾のいつも行っているカフェへ~と行く事に決めました。
…そのカフェは、車が止まってない?店長が店の前で車の掃除をしている?
R「休みみたい…

T「……」(ひたすらゲームに夢中)
R「詫間へ行くけどええ?」
T「どっちでも?」
詫間のカフェCafe Marysolへ。。。
ここへ入って、息子とお昼を食べて帰るつもりでした。
一息ついて携帯を開けると一通のメールが。。。
torinosuさんからで、昨日のことの報告でした。
チラシを送るとメールが来ていたのですが、その時ふと、
「そうだ、あした倉敷へいくきん、ついでにあっちでも配っとこうかな?」
torinosuさんにチラシがまだ送ってないと聞いて、その理由を言って、
「詫間まで来とるきん、ついでにそっちへ足を伸ばそうか?」
。。。という事で国分寺のアロバーで、ゆっこちゃんと、会ってチラシを貰いました。
湯っこチャンが来るまでにアロバーの店長さんとお話をしました。
「愛媛新聞見ました~」
店長さん実は、10月に四国の県外にいる人で第一線で活躍している方で記事が出ていたのです。そのことで少しお話しました。
そのときに、torinosuさんに聞くと、「ゆっこちゃんのお母さんだと思う」
初めて知りました。
店長さんは、優しい素敵な方です。お話しているとホッとします。
そして店長さんが立ててくれたコーヒーは美味しかったです。

話はそれましたが、アロバーへ一回行ったはずなのに、入る道を間違えて迷いました。近くのクリーニングのお兄さんに道を教えてもらって、やっとたどり着いた。。。というおまけがつきました。
帰りはついでに丸亀のドリームへよって、足りない材料を買い足しました。
今日は、倉敷へ行って昨日と同じく、縫い物に手をつける時間がなさそうです。
。。。というか、連日クリスマス用の派手な柄を見て、目がちかちかしていたので、いい気分転換になります。
来週は、洋服などの大物のミシンかけに入りたいのですが、まだ色あわせとこまごました裁断が残っています。
そろそろ本腰を入れて、取り掛かります。
2009年11月06日
よかったな〜

デビルレイズからパイレーツに移籍する岩村といい大リーグは、日本人選手を上手く扱っているチームがWシリーズ進出したり制覇している。
二人の才能がずば抜けているのかも知れないけど、大リーグに入る日本人選手は皆才能はあるし、自信をもって渡米しているとおもうのですが……。
なら、イチローのいるマリナーズは?と言われたら、かえす言葉がないです。
2009年11月05日
お客様をお迎え PART2

2つとも、パッチワークを習っているときに作りました。
タペストリーは同じサイズがもう一つありますが、こちらが先に御披露目します。