2013年06月19日
愛媛県美術館 特撮
土曜日に大雨の中、空いていたタント君を使って一人松山まで行ってきました。
館長庵野秀明 特撮博物館とパッチワーク展に行ってきました。
パッチワーク展が主で特撮展はついでだったのですが、結果は特撮展はすぐく面白かったです。
パネル展を見てから後、10分の映画を見たのですが、その映画の後が面白かったです。
映像が出来ていく過程が、きょうみぶかかったです。





これ、全部ミニチュアです。
詳しくはこちらに
23日の日曜日までであと少しですが、大人が見ても懐かしく面白いです。
私、ウルトラマン大好き女子です。
今でも日曜の朝の。。。は、見ます。
館長庵野秀明 特撮博物館とパッチワーク展に行ってきました。
パッチワーク展が主で特撮展はついでだったのですが、結果は特撮展はすぐく面白かったです。
パネル展を見てから後、10分の映画を見たのですが、その映画の後が面白かったです。
映像が出来ていく過程が、きょうみぶかかったです。
これ、全部ミニチュアです。
詳しくはこちらに
23日の日曜日までであと少しですが、大人が見ても懐かしく面白いです。
私、ウルトラマン大好き女子です。
今でも日曜の朝の。。。は、見ます。
Posted by rieko at 09:24│Comments(2)
│紀行記
この記事へのコメント
6月1日・2日は、コスプレで入場無料でした。
樋口真嗣が案内する特撮博物館ツアー!に、参加して良かったですよ。
図録にも載っていない事も色々聞けました。
一味違った、特撮博物館になりました。
樋口真嗣が案内する特撮博物館ツアー!に、参加して良かったですよ。
図録にも載っていない事も色々聞けました。
一味違った、特撮博物館になりました。
Posted by ひこにゃん at 2013年06月20日 19:20
>ひこにゃんさんへ
ファンにとってたまらなく魅力的なイベントでしたね。
ファンにとってたまらなく魅力的なイベントでしたね。
Posted by rieko
at 2013年06月24日 17:06
