2009年10月16日

竜ヶ岳

昨日、旦那が夜勤明けで午後から、いつものところへ行ってきました。




途中で休憩した場所に滝がありました

竜ヶ岳
滝が多くて、道路は濡れていました。日陰にあるのと、水が多いのでしょう。





この前に撮った時は、夜間で判りにくかったのでもう一度パチリ。
一番下は、道路から谷底を撮影しました。携帯を落とさないようにね…。


白い花が沢山咲いていました。






途中で工事中のために車からちょっと降りて、休憩した橋の近くでもみじが沢山ありました。
色づき始めていました。





帰りに国道32号線を高知方面へ行って、途中の和風レストランで祖谷そばを食べて帰りました。

来月ぐらいから紅葉が見ごろでしょうね~?
来月紅葉シーズンにもう一度行きたいです。

ちなみに今回は、カモシカさんには会えませんでした~。

しかし~!猿がたくさんいました~。

「あー!猿がおる~。あっちにおる~。こっちにもおる~」

「猿はようけおるやん!」(爆)

Citrus Cafe 名前の知られていない名水



同じカテゴリー(紀行記)の記事画像
アスナロベイキングカンパニー~~東広島市西条~~
広島~~広島市安佐南区~~
大角海浜公園  愛媛県今治市
禎瑞の芝桜
サンライズ糸山の河津桜
糸山公園
同じカテゴリー(紀行記)の記事
 アスナロベイキングカンパニー~~東広島市西条~~ (2017-03-17 10:09)
 広島~~広島市安佐南区~~ (2017-03-16 10:46)
 大角海浜公園  愛媛県今治市 (2017-02-25 07:50)
 禎瑞の芝桜 (2016-05-04 11:19)
 サンライズ糸山の河津桜 (2016-03-08 14:19)
 糸山公園 (2016-03-07 16:57)

この記事へのコメント
ここは どこかな( ・◇・)?
Posted by くりす♪ at 2009年10月16日 08:05
>くりす♪さまへ

カモシカさんのところ…といえばわかるかな?
Posted by rieko♪rieko♪ at 2009年10月16日 08:27
あっ!

思い出した(笑)

一時期 この カモシカで 盛り上がったよね・・(゚∀゚)
Posted by くりす♪ at 2009年10月16日 08:59
そうそう!

記事を補足したけど、今度は猿の親子がようけおった~!
Posted by rieko♪rieko♪ at 2009年10月16日 09:12
よくご無事で・・・って、小豆島のサルよりマシかしら?・・・私大勢に囲まれた記憶があるから・・・怖いよ~・・・(´`;

けど、景色は綺麗だ・・・(^^)
Posted by torinosu at 2009年10月17日 00:08
>torinosuさまへ

国道沿いにいましたので車から出てないです。
然し、猿と目が合いました~。(汗)
Posted by rieko♪rieko♪ at 2009年10月17日 03:18
ダンナさまとドライブ
いいですね。
ウラヤ・・・ですわ。

猿!カメリアもいっぱいです。
こちらでは、天敵のように嫌われてますが・・・。
Posted by かを~る at 2009年10月17日 11:58
>かを〜るさまへ

猿は厄介ですね。

こちらでも、コンビニで買ってきて木にぶら下げてたのを、お昼がきて食べようとしたら、空箱が残っていたという話を聞きます。
Posted by rieko♪ at 2009年10月17日 12:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竜ヶ岳
    コメント(8)