2009年10月30日
お客様をお迎え PART1

我が家の玄関先に、すわっている小物たち。
何年も玄関先で番をしています。
この子達とても気に入っています。
昨夜、準備をしょうとしていて、ふとタペストリーをクリスマス仕様に変えました。アップしょうかと思ったのですが、「その前にハロウィンよな?」という事でこちらが先にアップしました。
しかし、年中座っています。
かぼちゃですが前列の左から2番目は、岡山にいる娘が小5年ぐらいに自分で針を持って作ったものです。
自分の勉強机に飾っていたのを、机を譲る事になって片付けをしていて、玄関先の守り人の仲間入りです。
昨夜、準備をしょうとしていて、ふとタペストリーをクリスマス仕様に変えました。アップしょうかと思ったのですが、「その前にハロウィンよな?」という事でこちらが先にアップしました。
しかし、年中座っています。
かぼちゃですが前列の左から2番目は、岡山にいる娘が小5年ぐらいに自分で針を持って作ったものです。
自分の勉強机に飾っていたのを、机を譲る事になって片付けをしていて、玄関先の守り人の仲間入りです。
タグ :パッチワーク
Posted by rieko at 08:36│Comments(6)
│パッチワーク
この記事へのコメント
riekoブランドの作品ですか?
パッチワークもお得意なんですね~♪
パッチワークもお得意なんですね~♪
Posted by 白下 穂果
at 2009年10月30日 08:51

パッチワークを一時有名なチャック先生のお弟子さんだった先生に習っていました。
色あわせを勉強しましたが、貴重な経験をしました。
色あわせを勉強しましたが、貴重な経験をしました。
Posted by rieko♪
at 2009年10月30日 09:08

かわいい♪
特にフクロウは、福を招くでいいわ~~。
特にフクロウは、福を招くでいいわ~~。
Posted by かを~る at 2009年10月30日 09:56
ふくろうちゃんは、習っているときに「作りたい!」と希望して作りました。
福を招くと聞いたのは完成してから後ですね。
福を招くと聞いたのは完成してから後ですね。
Posted by rieko♪ at 2009年10月30日 10:06
お嬢さん、器用なんですね~!
手作り品が家中にあると、何だかほっとしますよね。
だんだん外が寒くなってくるので、また布をどうにかしようと計画中です。
手作り品が家中にあると、何だかほっとしますよね。
だんだん外が寒くなってくるので、また布をどうにかしようと計画中です。
Posted by HANA at 2009年10月30日 19:04
今は、ほとんど針を持たないのでどうでしょう?
でも、この前自分のパンツの裾上げをやってました。寒くなると、布と毛糸が恋しくなりますよね。
でも、この前自分のパンツの裾上げをやってました。寒くなると、布と毛糸が恋しくなりますよね。
Posted by rieko♪ at 2009年10月30日 22:37