2010年03月14日
3月12日 カフェ陶花

末娘が2~3日帰ってきていまして、この日に倉敷に戻りました。
帰りに高松へ寄るか、善通寺の「カフェ 陶花」さんへ立ち寄るか?
時間的に見て、善通寺へ立ち寄った。
場所があやふやなので携帯から確認して、曼荼羅寺を目安に車を走らせた。
途中で看板を見つけて、道しるべどおりに走らせるに連れて、だんだんと顔色が青くなる私。行った事のある方ならわかりますが、普通車で来ていました。
途中から、車1台+αな道幅、何とか、車をこすらずに曲がれて、到着した。
敷地内の広さは十分ありました。
お店へ入って、雑貨類を見せていただいて、休憩をとることにした。

この時間でありながら、私お昼はまだでしたのでトーストセットを頼んだ。トーストのパンはオーナーさん手作りのパンです。珈琲もたくさん飲めました。
デザートも凄く気になったのですが、次に行くときは、デザートを頼んでみよう。
このお店は、善通寺のレトロな街中にある隠れ家のようなカフェです。
帰りも雑貨を見せていただいた、2~3個気になる雑貨がありました。
次に行く口実のために買わずに帰った。
行きに対して帰りは、案外楽でした。なんというのか、道がだんだん広くなるというのを知っている安心感でしょうね?
また、行きたいですが、やっぱり平日にします。
Posted by rieko at 08:01│Comments(8)
│香川のカフェ
この記事へのコメント
レトロなカフェには、ステキな雑貨もあるんでしょうね。
春のお花見に善通寺の古い町並みを、ブラブラするのも
いいかも♪
春のお花見に善通寺の古い町並みを、ブラブラするのも
いいかも♪
Posted by ポラリス
at 2010年03月14日 10:16

>ポラリスさまへ
雑貨類もけっこうありましたよ〜。
善通寺は、どことなく昭和の面影を残しています。
また、行きたい所です。
雑貨類もけっこうありましたよ〜。
善通寺は、どことなく昭和の面影を残しています。
また、行きたい所です。
Posted by rieko♪ at 2010年03月14日 10:49
素敵なカフェですね~
春の日差しに誘われて、カフェ巡り~
娘さんと一緒にだなんてまた素敵~
こちらも今日は穏やか~ サーファーがもう濡れたままの姿で国道走ってます~
花粉も感じつつ・・
春の日差しに誘われて、カフェ巡り~
娘さんと一緒にだなんてまた素敵~
こちらも今日は穏やか~ サーファーがもう濡れたままの姿で国道走ってます~
花粉も感じつつ・・
Posted by HANA at 2010年03月14日 14:35
>HANAさんへ
木漏れ日が、穏やかな春の一日でした。
サーファーさんたちは、寒くないのでしょうか?
でも、さすが湘南ですね〜♪
木漏れ日が、穏やかな春の一日でした。
サーファーさんたちは、寒くないのでしょうか?
でも、さすが湘南ですね〜♪
Posted by rieko♪ at 2010年03月14日 16:54
狭い道路の先に隠れ家カフェ?
行ってみたいカフェですね。
行ってみたいカフェですね。
Posted by かを~る at 2010年03月15日 19:36
>かを〜るさまへ
ゆっくりと時間を過ごせますよ〜。
一軒家の知らない庭に入っていくドキドキ感を思い出して下さい。
そんな感じで入りました。
ゆっくりと時間を過ごせますよ〜。
一軒家の知らない庭に入っていくドキドキ感を思い出して下さい。
そんな感じで入りました。
Posted by rieko♪ at 2010年03月15日 22:44
前行きました。
分かる分かる~
直角に曲がるとことかギリギリで…。
ホンマにこんな住宅地の中に…あるん?
とか
行き止まりやったらこの道バックできるんかいの…
とかドキドキしてたどり着いたら…
「休み」やってんね。
ふぅぅぅ…
分かる分かる~
直角に曲がるとことかギリギリで…。
ホンマにこんな住宅地の中に…あるん?
とか
行き止まりやったらこの道バックできるんかいの…
とかドキドキしてたどり着いたら…
「休み」やってんね。
ふぅぅぅ…
Posted by 花椒 at 2010年03月16日 23:59
>花椒さまへ
ありゃ〜!
行ったら、休みだったんですか〜?
カフェは水曜か木曜が休みの所が多いよな〜?
そう、そう……
あの直角が一番怖いんよね。
日曜日に行って対向車が来たら、お手上げです。
カーブミラーが欲しい所よぬ?
ありゃ〜!
行ったら、休みだったんですか〜?
カフェは水曜か木曜が休みの所が多いよな〜?
そう、そう……
あの直角が一番怖いんよね。
日曜日に行って対向車が来たら、お手上げです。
カーブミラーが欲しい所よぬ?
Posted by rieko♪ at 2010年03月17日 07:52