2010年03月21日
3月19日 高松へ~
3月12日の金曜日に、息子が乗っている軽四があるので高松まで行こう~!と、決めて、「クオカ」へお買い物です。
下道の11号線を通っていきました。
お昼前について、珈木さんへ念願のランチを~。もちろんお一人様です。
豆腐丼を頂きましたが、もうお腹いっぱい膨らみました。
そのあと、高松の町をあれこれと迷いながら、薔薇社長♪宅へ行って、クオカで買った、「道明寺粉」「桜の葉の塩漬け」「麹パウダー」を分けて置いて帰りました。
今日、早速作ったようですね~♪
お役に立ててよかったです。
桜餅は、電子レンジで簡単に出来ます。
そのあと、ワンコたちを量横にはべらせておしゃべりすること2時間。。。
この子達は、ほんとうに人なつっいです。可愛い奴らです。
そして、3時過ぎに薔薇社長♪宅を出て帰宅へ~。
帰りは、どの道を通って帰ろうかと考えた末、国道32号線通って、琴平から豊浜方面へと、通って帰りました。
11号線のほうが距離的に短いと思いますが、こちらのほうがラッシュにあわないので案外早く帰れます。
しかし、山桜を楽しみにしていたのですが、やっぱりまだでした。
下道の11号線を通っていきました。
お昼前について、珈木さんへ念願のランチを~。もちろんお一人様です。
豆腐丼を頂きましたが、もうお腹いっぱい膨らみました。
そのあと、高松の町をあれこれと迷いながら、薔薇社長♪宅へ行って、クオカで買った、「道明寺粉」「桜の葉の塩漬け」「麹パウダー」を分けて置いて帰りました。
今日、早速作ったようですね~♪
お役に立ててよかったです。
桜餅は、電子レンジで簡単に出来ます。
そのあと、ワンコたちを量横にはべらせておしゃべりすること2時間。。。

この子達は、ほんとうに人なつっいです。可愛い奴らです。

そして、3時過ぎに薔薇社長♪宅を出て帰宅へ~。
帰りは、どの道を通って帰ろうかと考えた末、国道32号線通って、琴平から豊浜方面へと、通って帰りました。
11号線のほうが距離的に短いと思いますが、こちらのほうがラッシュにあわないので案外早く帰れます。
しかし、山桜を楽しみにしていたのですが、やっぱりまだでした。
Posted by rieko at 15:21│Comments(0)
│紀行記