2010年05月31日

新居浜 パッチワーク展示など

昨日の30日に新居浜の郷土歴史資料館で催されている合田ゆみひさんの教室によるパッチワークの展示を見てきました。

合田さんは、東京で開催されているキルト博に展示されていて何回か入賞もされている方です。

あいにく、写真撮影はNGでしたので言葉で伝えるしかできないのが残念です。

私はパッチワークを見るときは、配色は言うまでもなく、キルティングも見ます。

感想を言うと、キルト博に入賞される方のレベルはぜんぜん違います。
キルトが非常に細かいです。

キルトの間隔は、3センチの間に針目が8目が標準だと言われています。

私は、6目です。合田さんの場合は、最低10目はあるのではないかと思いました。

まだまだ、ひよっこです。

ハンドメイド関係は先日にも言いましたが、使わないと腕が落ちてくるんですよね?

精進します。

その後、西条のマツケへ行くとちょうど20%オフセールの最終日でした。

気になる生地を2点選んで買って、ついでにポイント会員に入りました。

帰りは、例の県道13号線を性懲りもなく通って帰ります。もちろん、制限速度は守っていますよん~。

新居浜 パッチワーク展示など

新居浜の沖合いにある大島です。上

新居浜 パッチワーク展示など

こちらも絶景です。。。瀬戸内海は、何処から見ても絶景です。


同じカテゴリー(紀行記)の記事画像
アスナロベイキングカンパニー~~東広島市西条~~
広島~~広島市安佐南区~~
大角海浜公園  愛媛県今治市
禎瑞の芝桜
サンライズ糸山の河津桜
糸山公園
同じカテゴリー(紀行記)の記事
 アスナロベイキングカンパニー~~東広島市西条~~ (2017-03-17 10:09)
 広島~~広島市安佐南区~~ (2017-03-16 10:46)
 大角海浜公園  愛媛県今治市 (2017-02-25 07:50)
 禎瑞の芝桜 (2016-05-04 11:19)
 サンライズ糸山の河津桜 (2016-03-08 14:19)
 糸山公園 (2016-03-07 16:57)

この記事へのコメント
またまた・・・新居浜や~

我が故郷は・・・海でなく、山だけど・・・

正に・・・懐かしい新居浜の海やね。
Posted by かを~る at 2010年05月31日 09:51
>かを~るさまへ

新居浜の海は二つの顔がありますね。

住友の工業地帯と大島を望むここですね。
Posted by rieko♪rieko♪ at 2010年05月31日 09:56
おはようございます
riekoさんのブログを読ませていただいてると
なぜか、スカッとします(爆)

パッチワーク展
私も地元の小さな作品展に行ってきました
キルトをみるのがコツなんですね
3センチに10目・・・・・・
ありえん・・・です
がんばりまふ
Posted by おーちゃん at 2010年06月01日 07:23
>おーちゃんさまへ

スカッとしますか~?
↓の記事で読んだ人が、引いてしまったんではないかと思っておりましたので、そう言ってもらって安心?しました。(爆)

3センチに10目。。。なんていうのか、ミシンキルトじゃないよね?とよ~く確認したぐらいです。

>ありえん…
わかっていただけます~ぅ?
Posted by rieko♪ at 2010年06月01日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新居浜 パッチワーク展示など
    コメント(4)