2014年11月07日
滋賀 旅行10月
10月の連休に滋賀県へ行ってきました。
石山寺
古刹という言葉が浮かぶ古い歴史のあるお寺です。












旅館の朝食
夕食も出ましたが食べる方優先で撮ってません
翌日は沙沙貴神社





なんでこれを摂ったのか、記憶にないけどとりあえず乗せとく

車で走っていると遠くに新幹線が走っているのが見えて、新幹線が写り損ねたしゃしんでござる。

遠くに新幹線が走っているのがわかりますか?
滋賀は、田んぼの中を新幹線がはしっているんです。
これが何とも言えん光景でした。

帰りの大津SAは、近江牛のランチばかりでした。
そして、四国に入って豊浜SAでは、だれもがラーメンかうどんの夕食でした。
あっ、写真はないです。
やっぱりうどん県の隣の県ですが、かえってうどんを食っちゃうとホッとするのでありました。
石山寺
古刹という言葉が浮かぶ古い歴史のあるお寺です。












旅館の朝食
夕食も出ましたが食べる方優先で撮ってません
翌日は沙沙貴神社





なんでこれを摂ったのか、記憶にないけどとりあえず乗せとく

車で走っていると遠くに新幹線が走っているのが見えて、新幹線が写り損ねたしゃしんでござる。

遠くに新幹線が走っているのがわかりますか?
滋賀は、田んぼの中を新幹線がはしっているんです。
これが何とも言えん光景でした。

帰りの大津SAは、近江牛のランチばかりでした。
そして、四国に入って豊浜SAでは、だれもがラーメンかうどんの夕食でした。
あっ、写真はないです。
やっぱりうどん県の隣の県ですが、かえってうどんを食っちゃうとホッとするのでありました。
Posted by rieko at 13:32│Comments(0)
│紀行記