この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年11月29日

和風煮込みハンバーグ

IH化して初めてまともに仕上がった。
実は私は不器用な人間です。  

Posted by rieko at 18:58Comments(11)ちょっとお料理

2009年11月29日

庭の手入れと花の植え替え

手前は桜草、左はビオラ、右はパンジーです。

花たちの元気がなくあわてて庭の花壇の草引きと植え替えした。

服にいっぱい草の実をつけて……。

パンジーとビオラは冬に強いが桜草は霜にあてないように気をつけないと、春に咲く楽しみがなくなる。

新聞配達していると春になると咲く桜草の花が何よりも元気を与えてくれます。  

Posted by rieko at 14:02Comments(2)ガーデニング

2009年11月27日

引きこもりから



抜けるために、カフェにやって来た!

ここの内装は、どうやらスタッフが自分達で作り上げたようです。

椅子と机は全てタイプが違います。

ronet cafe

新居浜市庄内町6-11-23

TEL 0897-36-1322

11:30~24:00

定休火曜日  


2009年11月27日

嘘じゃろ〜!

ランキング17位……。

不正アクセス?

異様に増えているし……

もう一つ考えられる事は、「花より男子ファイナル」の記事かな?
  続きを読む


Posted by rieko at 07:45Comments(4)呟き

2009年11月26日

マフラー完成



何年ぶりかで手にした編みかけのマフラー。。。この2~3日農地に編みあがった。

手でちくちくばかりやっていたためか、編み物に興味がいっている。

次は、何を編もうかな?

手芸店のバーゲンの広告が今朝の新聞に入っていた。

肩のこらない物がいいかな?  
タグ :編み物


Posted by rieko at 12:37Comments(2)編み物

2009年11月25日

えっ?早から地上波に?

花男ファイナルが地上波に出るそう……。

覚えとこ……

12月24日TBS系

夜7:55〜11:18だそうです。

いつものミーハーrieko♪くんでした。(爆)  

Posted by rieko at 21:21Comments(6)テレビなど。。。

2009年11月25日

四国のあかり 3 見つかった答え


 
「めぐり合いを大切にせないかん・・・」

この言葉は、私が21歳の時にバイト先の人から頂いた言葉です。

何気ない、非常に単純な言葉ですが、この言葉は意外と奥が深いです。

今までわかっているようでいて、本当にこの言葉のもつ意味がわからなかったのです。

21の時に仲のいい友人に「この言葉を言った人は、どういう意味あいで言ったんだろうな?」と、話をするとその友達も「どう意味あいだろうな・・・」と、答えは見つからないままでした。

今回、ほんの軽い返事から雑貨展に参加してから、20日からお手伝いを通してあしたさぬきのブロガーの皆さんを通じて、そして人から人へとつながりが出来て、やっとこの言葉の意味合いが実感としてわかってきました。

人とのつながりを持つ事で、新たな出会いが生まれる。。。新しい人とであって知り合うことで、また新たな自分を見出す事が出来る。。。ことなのです。

「めぐり合いを大切に・・・」
この言葉は、受け取った人によって解釈は違ってくると思います。
何気ないありきたりの言葉ですが、今一度自分なりに考えてみてください。  


Posted by rieko at 10:09Comments(13)四国のあかり

2009年11月24日

四国のあかり 2 買ったもん

今回買ったのは、ことゆゆさんのコサージュ、スウリィールさんのふわふわのイヤリングとピアス、ふたりの着物型キーホルダーです。


どれもじっくり見て買おう!と思って買った。


ふわふわのイヤリングは、姉娘でピアスは妹娘です。妹娘はピアスなので何種類が写メを送って相談して買いました。

姉ちゃんに写メ送ると「かわいい!」とメールが来た。

キーホルダーこれで2種類になった。

たまに付け替えて使う予定です。  

Posted by rieko at 20:35Comments(3)四国のあかり

2009年11月23日

四国のあかり 1 素敵な出会い





今回の「四国のあかり展」内の「あかりに恋する雑貨展』に参加させていただいてよかったです。

お金よりも何よりも大事な人とのつながりという事を学びました。そして、自分ひとりでは生きていけるものでない。。。お互いに支えあって生きているということも学びました。

この機会を作っていただいた、コランダーさんそして雑貨展の参加に声をかけていただいた、torinosuさんに感謝します。  続きを読む

Posted by rieko at 22:29Comments(10)四国のあかり

2009年11月23日

四国のあかり展 最終日です



今日は、最終日です。

まだの方、もう行ったよ~という方、今日は私達スタッフ一同の日ごろの行いがいいためかお天気がよさそうです。

ぜひ、屋島の四国村へお越しください。

お待ちいたしてあります。

さて、私は、今から高速道路を走って、シコチュウから行きます~。クルマ  

Posted by rieko at 09:46Comments(5)四国のあかり