2012年11月09日
横浜紀行。。。PART1。。。
昨日、日帰り横浜へ行ってきました。
まずは、いいお天気でした!


生きているうちに一度は拝みたい雪を被った富士山。
新幹線から見ると大きくて、すぐそこに富士山が見られて改めてこの地方にとっては身近な存在だと思いました。
5時間特急、新幹線。。。のぞみN700系。。。に揺られて、やっと新横浜につきました。
これも瀬戸大橋という橋が出来て、四国にとって、東京が近くなったからです。
今年はJRで桜木町で降りると日本丸が!

ちょっと迷いながらキルト展の会場へ着きました。
今年は、第20回という記念すべき節目のためか、人も多くて、展示品も多かったです。
買い物ブースまで、周らなかったです。


メインのキルトだけを載せます。
そのあと、お友達の案内で中華屋さんでランチ。
コレットマーレにある梅欄で焼きそばらんち。
その前にここも絶景でした。


夜は夜景が眺められて、きれいだそうです。昼でも十分きれいです。

焼きそばですが、中に案を絡めた具が入っていてそれを麺で焼いて固めている感じです。
量が多くて、お友達は少し残しましたが、私は頑張って完食しました。
後、去年も撮った画像



反対側から撮った
途中で、ツリーの点灯のイベントか何かでゆずが来るとかで、朝から並んでいました。
いいな~。。。都会は、こういうのが身近にあって
今日は、ここまで愛阿多は横浜公園、中華街、元町などをアップします。
まずは、いいお天気でした!

生きているうちに一度は拝みたい雪を被った富士山。
新幹線から見ると大きくて、すぐそこに富士山が見られて改めてこの地方にとっては身近な存在だと思いました。
5時間特急、新幹線。。。のぞみN700系。。。に揺られて、やっと新横浜につきました。
これも瀬戸大橋という橋が出来て、四国にとって、東京が近くなったからです。
今年はJRで桜木町で降りると日本丸が!
ちょっと迷いながらキルト展の会場へ着きました。
今年は、第20回という記念すべき節目のためか、人も多くて、展示品も多かったです。
買い物ブースまで、周らなかったです。
メインのキルトだけを載せます。
そのあと、お友達の案内で中華屋さんでランチ。
コレットマーレにある梅欄で焼きそばらんち。
その前にここも絶景でした。
夜は夜景が眺められて、きれいだそうです。昼でも十分きれいです。
焼きそばですが、中に案を絡めた具が入っていてそれを麺で焼いて固めている感じです。
量が多くて、お友達は少し残しましたが、私は頑張って完食しました。
後、去年も撮った画像
反対側から撮った
途中で、ツリーの点灯のイベントか何かでゆずが来るとかで、朝から並んでいました。
いいな~。。。都会は、こういうのが身近にあって
今日は、ここまで愛阿多は横浜公園、中華街、元町などをアップします。
Posted by rieko at 16:01│Comments(0)
│紀行記