2013年03月25日
味源デビュー♪
シコチュウにある美味しいと評判の味源デビューしました。
昨夜は、父さん旅行中、次女は夕食要らんというので残りの子供たちと私は、食べに行くという事に決定しました。

わたし、エビチリ定食

長女は担担麺に小龍包
長男は麻婆豆腐定食
どれっも、メチャうま~でした。
ただ、息子は麻婆豆腐が辛かったらしく、残してしまいました。。。うちは、甘口家族のようです。
昨夜は、父さん旅行中、次女は夕食要らんというので残りの子供たちと私は、食べに行くという事に決定しました。

わたし、エビチリ定食

長女は担担麺に小龍包
長男は麻婆豆腐定食
どれっも、メチャうま~でした。
ただ、息子は麻婆豆腐が辛かったらしく、残してしまいました。。。うちは、甘口家族のようです。

2013年03月13日
生クリーム&ソフトクリームのてんこ盛りコンビ
生クリーム大好き!
ソフトクリーム大好き!
。。。な方々にとっては、夢のようなてんこ盛りコンビですが、
わたしは、「生クリーム多すぎ!」
何とか、頑張って生クリームを全部いただきましたが、ソフトクリームは、半分以上残しました。
生クリームは半分でええ!生クリームにソフトクリームのムツゴイコンビは、かんべんして~!
ソフトクリームがせめて、シャーベット状のアイスならまだ許せる。。。
。。。と、夜までは思っていました。。。
以下、生クリーム&ソフトクリーム大好きな方
お食事中の方は、ご遠慮くださいませ 続きを読む
2013年03月09日
Cafe Riisa
Riinaの姉妹店 Cafe Riisaが土居のハローズの敷地内に3月7日オープンしました。
昨日、ひそかに日参している同じシコチュウ(たぶん)のブログから、パンケーキがメインらしいという情報をキャッチして、
「これは、行かないかん!」と、ハローズの買い物ついで。。。いや、メインはカフェです。。。行ってきました。
店内に入ると本店のRiinaで顔見知りの店員さんがいました。
モーニングの時間は過ぎていたので、ランチです。

ランチのメニューです。
その中で選んだのは、

Bのパンケーキランチです。
柔らかくて美味しかったです。
これは、年齢の高い人も食べやすいと思います。
次はモーニングに間に合うように行かないかん。
しかし、Riinaといい、Riisa...なんだか、かわいい女の子を連想する名前です。
昨日、ひそかに日参している同じシコチュウ(たぶん)のブログから、パンケーキがメインらしいという情報をキャッチして、
「これは、行かないかん!」と、ハローズの買い物ついで。。。いや、メインはカフェです。。。行ってきました。
店内に入ると本店のRiinaで顔見知りの店員さんがいました。
モーニングの時間は過ぎていたので、ランチです。
ランチのメニューです。
その中で選んだのは、
Bのパンケーキランチです。
柔らかくて美味しかったです。
これは、年齢の高い人も食べやすいと思います。
次はモーニングに間に合うように行かないかん。
しかし、Riinaといい、Riisa...なんだか、かわいい女の子を連想する名前です。
2013年02月12日
ベルギーのビスケット
昨日、近くのエディオンで、掃除機を買い求めました。
勝手に掃除してくれる掃除機、紙パックあり、なしいろいろありますが、我が家の場合階段があるので勝手に掃除してくれる奴は、パスしました。
それに、いっぱいおいているのに勝手に掃除機は、「母さんが思うように単純なものでないんで。うちみたいにいっぱい散らかっていたら、勝手にあちこち行って迷子になるで」。。。とは、長女の忠告。
母は、「掃除機が迷子になる」にウケました。
次は紙パックありかなしか?
連休に実家に行ったら甥っ子の嫁さんがいたので、その話をしたら「紙パックありのほうが故障しにくい」という話と、無しはどうやら、手入れが大変らしい。。。という話を聞いて、紙パックありで、今ある紙パックが使える同じメーカーにしました。
そのあと、のどが渇いたので近くのCaféチェリーブロッサムで、一息つきました。

じつは、ここ前から通っていたのですが、最近仕事先の奥さんから昔配達していた男の子がカフェしているときいいて、「え~!?いや、わからなかった!そういや、あの兄ちゃん見たことあるなと思っていたけど」
その兄ちゃんが、新聞配達を止めてから、5年以上になると思います。
今、ここは4周年記念で粗品がいただけます。
ここは、いつも何かの折にはがきをもらったり、2月は、周年イベントが毎年しているから、マメなんです。そして、家族でカフェを経営しています。
そういえば、接客はいつも弟さんの方で、元同僚の兄ちゃんは、カウンターか、奥にいることがおおいかな?
ここの粗品に入っていたものの一つ 続きを読む
勝手に掃除してくれる掃除機、紙パックあり、なしいろいろありますが、我が家の場合階段があるので勝手に掃除してくれる奴は、パスしました。
それに、いっぱいおいているのに勝手に掃除機は、「母さんが思うように単純なものでないんで。うちみたいにいっぱい散らかっていたら、勝手にあちこち行って迷子になるで」。。。とは、長女の忠告。
母は、「掃除機が迷子になる」にウケました。
次は紙パックありかなしか?
連休に実家に行ったら甥っ子の嫁さんがいたので、その話をしたら「紙パックありのほうが故障しにくい」という話と、無しはどうやら、手入れが大変らしい。。。という話を聞いて、紙パックありで、今ある紙パックが使える同じメーカーにしました。
そのあと、のどが渇いたので近くのCaféチェリーブロッサムで、一息つきました。
じつは、ここ前から通っていたのですが、最近仕事先の奥さんから昔配達していた男の子がカフェしているときいいて、「え~!?いや、わからなかった!そういや、あの兄ちゃん見たことあるなと思っていたけど」
その兄ちゃんが、新聞配達を止めてから、5年以上になると思います。
今、ここは4周年記念で粗品がいただけます。
ここは、いつも何かの折にはがきをもらったり、2月は、周年イベントが毎年しているから、マメなんです。そして、家族でカフェを経営しています。
そういえば、接客はいつも弟さんの方で、元同僚の兄ちゃんは、カウンターか、奥にいることがおおいかな?
ここの粗品に入っていたものの一つ 続きを読む
2013年01月29日
Lamp
お昼は、市内のLampでパスタランチをいただいてきました。

サラダ

これ、美味しかったです~。

ついでにデザートと珈琲
これだけ食べたら、おやつはいらない。。。と思う
。。。って言うか、また歯医者に通わなくてはならなくなったので、しばらく外食は自粛です。
続きを読む
サラダ
これ、美味しかったです~。
ついでにデザートと珈琲
これだけ食べたら、おやつはいらない。。。と思う
。。。って言うか、また歯医者に通わなくてはならなくなったので、しばらく外食は自粛です。
続きを読む
2013年01月26日
Pizzeria Formano(ピッツェリア フォルマーノ)
今夜は、旦那と息子がそれぞれ飲み会という事で、娘たちと食べに行ってきました。
行ったのはお初のPizzeria Formano(ピッツェリア フォルマーノ)
ピザは好きなので食べますが、何しろひとりランチの時は量的に食べきる自信がなくて避けていたのです。
娘たちもピザは食べるので、3人でいろいろ頼んでみようという事で、決定しました。

まずは、前菜。。。鴨の燻製が美味しかったです。

チーズ3種盛り。。。手前のチーズは、酒のかすをそのままかじった味わいがありました。同じ発酵食品ですね。

トマトソースを使わないピザ。。。あっさりした味わいです。

トマトソースのピザ・。。。こちらは幾分味付けがはっきりしているかな?
ピザの味は悪くないです。量を食べると鳴門濃い味付けは、食べきれなくなるからです。
噂通りに美味しいピザでした。
ただ、夜暗くなっていったためか、迷いました。場所は昼間は大体みて見当を付けていたのですが、近くまで行くと意外と迷いました。
スマホで再検索して、やっとたどり着けました。
行ったのはお初のPizzeria Formano(ピッツェリア フォルマーノ)
ピザは好きなので食べますが、何しろひとりランチの時は量的に食べきる自信がなくて避けていたのです。
娘たちもピザは食べるので、3人でいろいろ頼んでみようという事で、決定しました。
まずは、前菜。。。鴨の燻製が美味しかったです。
チーズ3種盛り。。。手前のチーズは、酒のかすをそのままかじった味わいがありました。同じ発酵食品ですね。
トマトソースを使わないピザ。。。あっさりした味わいです。
トマトソースのピザ・。。。こちらは幾分味付けがはっきりしているかな?
ピザの味は悪くないです。量を食べると鳴門濃い味付けは、食べきれなくなるからです。
噂通りに美味しいピザでした。
ただ、夜暗くなっていったためか、迷いました。場所は昼間は大体みて見当を付けていたのですが、近くまで行くと意外と迷いました。
スマホで再検索して、やっとたどり着けました。
2012年11月16日
紅葉を愛でに。。。その2。。。迷い道くねくね~
あの晴天から、一気に竜巻を巻き起こすほどの荒れた天気の日に、一人で普通車で新宮の霧の森まで行ってきました。
何しろ同じシコチュウであっても、下道の192号線の半田からは14キロあります。
今まで本当に「こっちであってんかいな?」というぐらいの距離です。
やっとの思いで着いて待っていたのは、見渡す限りの絶景でした。

山は色とりどり

ピークですね~。

また青いところがあります。

真っ黄色な銀杏

ここでお目当てのものを求めて

ちょっと一服。。。というには、多いですがどれもみんな美味しかったです。

燃えるような赤。。。おれんじかな?

この色彩のコントラスト。。。今が一番ピークです。
この週末にいかがですか?
次は、帰り道の事
続きを読む
何しろ同じシコチュウであっても、下道の192号線の半田からは14キロあります。
今まで本当に「こっちであってんかいな?」というぐらいの距離です。
やっとの思いで着いて待っていたのは、見渡す限りの絶景でした。
山は色とりどり
ピークですね~。
また青いところがあります。
真っ黄色な銀杏
ここでお目当てのものを求めて
ちょっと一服。。。というには、多いですがどれもみんな美味しかったです。
燃えるような赤。。。おれんじかな?
この色彩のコントラスト。。。今が一番ピークです。
この週末にいかがですか?
次は、帰り道の事
続きを読む
2012年10月22日
つかの間の一息
この土日は、天気がめちゃくちゃよくて、布団干し日和でした。
冬布団、夏布団、合い布団、炬燵布団などを2日にわたって、干しまくりました。
夏ござも片づけて、冬用にチェンジしたり、フル回転でした。
合間に一息
続きを読む
冬布団、夏布団、合い布団、炬燵布団などを2日にわたって、干しまくりました。
夏ござも片づけて、冬用にチェンジしたり、フル回転でした。
合間に一息
続きを読む
2012年10月15日
モーニング
きょうは、ちょっとモーニングへ行きたいな。。。ということで、行ってきました。
何しろ、川之江、土居の両隣はお祭りなのでパス。市内でまず浮かんだのは、珈琲蔵。
多いやろうな。。。車とめれるかな?と思いつつ行ったら、駐車場は空いていたので止めれた。
中へ入ると、座れる席は多いのにテーブルの上は、まだ片づけてないのが、あちらこちらにある。なんとなく、座る気が失せて、そのまま出た。「忙しそうだけど、相変わらず段取り悪いな~。」
駐車場に戻ると、私の後に続いて入った夫婦二人連れも同じく、すぐに出てきた。。。

次に浮かんだのは、ここREST PLAZA Yesterday
むか~しから、あるんですが、母親と入ったことのある喫茶店です。

新居浜方面からみて。

和食モーニングです。鬼お義理←おにぎり が美味しい。 訂正しょうか思ったけど、そのままおいとく(爆)
そういえば、息子と入ってちょうど隣に中学校のサッカー部の顧問の先生と会ったこともあったな~。
地元だけど、こういうエピソードがあるのは、ここぐらいです。
何しろ、川之江、土居の両隣はお祭りなのでパス。市内でまず浮かんだのは、珈琲蔵。
多いやろうな。。。車とめれるかな?と思いつつ行ったら、駐車場は空いていたので止めれた。
中へ入ると、座れる席は多いのにテーブルの上は、まだ片づけてないのが、あちらこちらにある。なんとなく、座る気が失せて、そのまま出た。「忙しそうだけど、相変わらず段取り悪いな~。」
駐車場に戻ると、私の後に続いて入った夫婦二人連れも同じく、すぐに出てきた。。。

次に浮かんだのは、ここREST PLAZA Yesterday
むか~しから、あるんですが、母親と入ったことのある喫茶店です。
新居浜方面からみて。
和食モーニングです。鬼お義理←おにぎり が美味しい。 訂正しょうか思ったけど、そのままおいとく(爆)
そういえば、息子と入ってちょうど隣に中学校のサッカー部の顧問の先生と会ったこともあったな~。
地元だけど、こういうエピソードがあるのは、ここぐらいです。
2012年09月18日
残念な。。。
市内のあるスーパー電気屋の近くのカフェのモーニングです。

サンドイッチのパンの幅がめちゃくちゃ違う。
向こう側が透けて見えるぐらい薄い(爆)
なんといっていいかわからないけど、微妙なカフェなんですが、ここは、不思議とお客さんがよく入っているんですよ。
結論から言うと、料理の上手いカフェが、必ずしも流行るカフェではないんですよね?
サンドイッチのパンの幅がめちゃくちゃ違う。
向こう側が透けて見えるぐらい薄い(爆)
なんといっていいかわからないけど、微妙なカフェなんですが、ここは、不思議とお客さんがよく入っているんですよ。
結論から言うと、料理の上手いカフェが、必ずしも流行るカフェではないんですよね?