2010年01月28日
秘密のケンミンショー
豆腐について初めて知った新事実!
ソフト豆腐は絹ごし豆腐と違うんだ!
こちらは、木綿、絹ごし、ソフトと3種類あります。
まんばのけんちゃんは、やっぱり、香川の郷土料理みたいですね。
お昼のタイムランチ、あれは全国共通かと思った。
日替わり定食と表示している店の方が少ないとおもうけど?
加ト吉のカレーうどん今度買って見る。
愛媛県人がお金が貯まらないのはそう言う訳?
今夜も面白かったです。
あっ、マルナカ愛媛にもかなり進出してますよ〜。
ソフト豆腐は絹ごし豆腐と違うんだ!
こちらは、木綿、絹ごし、ソフトと3種類あります。
まんばのけんちゃんは、やっぱり、香川の郷土料理みたいですね。
お昼のタイムランチ、あれは全国共通かと思った。
日替わり定食と表示している店の方が少ないとおもうけど?
加ト吉のカレーうどん今度買って見る。
愛媛県人がお金が貯まらないのはそう言う訳?
今夜も面白かったです。
あっ、マルナカ愛媛にもかなり進出してますよ〜。
Posted by rieko at 22:09│Comments(4)
│テレビなど。。。
この記事へのコメント
ワタシは、今は香川県民ですが
愛媛の血が流れてるからかな?
浪費にたけてます・・・(笑)
愛媛の血が流れてるからかな?
浪費にたけてます・・・(笑)
Posted by かを~る at 2010年01月28日 22:39
>かを〜るさまへ
景気を良くするには、お金を使って消費しないと!(爆)
景気を良くするには、お金を使って消費しないと!(爆)
Posted by rieko♪ at 2010年01月28日 22:41
アタシも、ソフト豆腐って絹ごし豆腐だと思ってましたけど、違ったんですねー、いや、違わないかやっぱ、水分減らした絹ごし豆腐だもんね(笑)
タイムランチも、全国一緒だと思ってました、マジで
ウチはオヤジが関東の人間なんで、他の家よりは「県民性が薄い」って思ってたけど、なんのこっちゃない、どっぷり讃岐人してたのを悟る・・・
タイムランチも、全国一緒だと思ってました、マジで
ウチはオヤジが関東の人間なんで、他の家よりは「県民性が薄い」って思ってたけど、なんのこっちゃない、どっぷり讃岐人してたのを悟る・・・
Posted by ひがしのまりん
at 2010年01月29日 14:08

>ひがしのまりんさまへ
私が住んでいるところは、地理的に言っても観音寺あたりはよく行きます。
なので、放送されていたのは、こちらもオドロキの連続でした。
実際、こちらでは「伊予弁カルタ」?なるものが出ているのですが、いったいどれだけ通じるんだろう?。。。と、疑問を持っています。
「……しとーみーや」?なんて言葉使わないです。
私が住んでいるところは、地理的に言っても観音寺あたりはよく行きます。
なので、放送されていたのは、こちらもオドロキの連続でした。
実際、こちらでは「伊予弁カルタ」?なるものが出ているのですが、いったいどれだけ通じるんだろう?。。。と、疑問を持っています。
「……しとーみーや」?なんて言葉使わないです。
Posted by rieko♪ at 2010年01月29日 14:29