2010年06月29日

夢と元気

今20代に入ろうとしている子どもたちが、小さい頃。。。幼稚園に入るまでの頃、私の実家に母親が健在でしたのでよく行っていました。

実家の近所に一人暮らしのお爺ちゃんいました。

そのお爺ちゃんの家は、ニワトリが飼っていたり、花が植えられていたりで母が子ども達を連れてよく遊びに行っていました。

しかし、そのお爺ちゃんはあるシーズンに入ると母は、「Iはんの好きな相撲が始まったきん」と言って、遊びに行くのを控えていました。

そのお爺ちゃんは、奥様に先立たれてからは、相撲が始まるとTVの前から離れません。

それだけ、大相撲を楽しみにしていました。

今回の野球賭博事件。。。非常に残念です。

そのお爺ちゃんが生きていたら、どんなにか悲しんでいたでしょうか?

名古屋場所中止寸前まで行った騒動。。。

多数の親方、現役力士が係わっていた事実。

私は、スポーツは全く駄目ですが、見て応援するのは好きです。

全てのプロ、アマ双方のスポーツ選手の方に届けたいです。

スポーツは、子ども達だけでなく国民に夢と元気を与えてくれます。


夢、元気が奪われない責任ある行動をお願いしたいです。



同じカテゴリー(呟き)の記事画像
WBC
水仙
空
土居町の堤さんの紫陽花
愛媛あるある
連休~2014~
同じカテゴリー(呟き)の記事
 WBC (2017-03-22 18:23)
 水仙 (2017-03-21 12:37)
 う~ん?しっくり来ない (2016-01-18 23:56)
  (2015-08-05 10:56)
 テレビの見方 (2015-07-05 21:10)
 タッパー保存=冷凍保存 (2015-07-04 15:44)

この記事へのコメント
全く、同感です。

スポーツマン精神はどこへ・・・ですね!
Posted by かを~る at 2010年06月29日 16:43
楽しくて、素敵なお爺ちゃんが近所に住んでらしたんですね。

小さい頃って、そんな存在が大きい。

得るものが多い気がするなぁ。

私も、朝青龍がいた頃は
よく見とりましたわぃ。

まぁ、今回の騒動。

どうおさまるんかねぇ…。
Posted by 花椒 at 2010年06月29日 17:26
>かを~るさまへ

親方の教育機関もいるんじゃないの?。。。と、突っ込みたいです。


>花椒 さまへ

大嶽親方(関脇貴闘力)の現役のころが、おじいちゃんが相撲を好んで見ていたんだろうな。。。と思っていたら、思い出しました。

このお爺ちゃんは、うちの子たちを自分の孫のように可愛がってくれました。
Posted by rieko♪ at 2010年06月30日 09:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢と元気
    コメント(3)