2012年05月26日
坂出
りこさんのブログを見て、坂出にカフェがあるのを知って、行ってきました。
珈琲屋松尾
玄関
ホンマに隠れ家みたい。。。
モーニング。。。
モーニングは、パンが無くなるまで。
まったりとできる喫茶店のような雰囲気です。
次に近くにあると知って、行ったのは
CAFE&GALLERIA 相花・郷
名前はよくきいていたのですが、ここにあったのね~。
実は、高松へ行く時に下道を通るときにいつも11号線なので、港のほうはほとんど通ったことありません。
暖簾が風にゆれていました。
下は人が多いので、吹き抜けの天井
シフォンケーキと珈琲
ここもまったりとできるカフェでした。
雑貨も販売してました。気になる物は、あったのですが、見ただけです。
ここを出たら、高松に近いのでついでに丸亀町GREEN。。。と思ったのですが、着くのは、2時過ぎになるので、駐車場を探したりうろうろしていたら、帰りが遅くなるので、さっさと帰りました。
また、明日から朝が早いんと、帰りが遅くなると晩飯の支度が、面倒くさくなりますもん
珈琲屋松尾



モーニングは、パンが無くなるまで。
まったりとできる喫茶店のような雰囲気です。
次に近くにあると知って、行ったのは
CAFE&GALLERIA 相花・郷
名前はよくきいていたのですが、ここにあったのね~。
実は、高松へ行く時に下道を通るときにいつも11号線なので、港のほうはほとんど通ったことありません。



ここもまったりとできるカフェでした。
雑貨も販売してました。気になる物は、あったのですが、見ただけです。
ここを出たら、高松に近いのでついでに丸亀町GREEN。。。と思ったのですが、着くのは、2時過ぎになるので、駐車場を探したりうろうろしていたら、帰りが遅くなるので、さっさと帰りました。
また、明日から朝が早いんと、帰りが遅くなると晩飯の支度が、面倒くさくなりますもん

Posted by rieko at 16:36│Comments(4)
│香川のカフェ
この記事へのコメント
ドライブがてらカフェいいですね。
私もこんな落ち着いた感じのカフェが好きです。
明日は坂出で試合なんですけど、
午前中で切り上げて帰るので偵察にいけないわ。
行ってみたいんですよ、松尾。
私もこんな落ち着いた感じのカフェが好きです。
明日は坂出で試合なんですけど、
午前中で切り上げて帰るので偵察にいけないわ。
行ってみたいんですよ、松尾。
Posted by ごま at 2012年05月26日 17:55
早い~
さすがの行動力だわw( ̄o ̄)w オオー!
どっちのカフェも素敵でしょ~
次からどっちに寄ろうかと迷ってしまいそう~な私なんじゃけどね
そうそう、私は高松に下道から行くときは浜街道から行くんよ
やっぱ国道の方が早いんかな?
さすがの行動力だわw( ̄o ̄)w オオー!
どっちのカフェも素敵でしょ~
次からどっちに寄ろうかと迷ってしまいそう~な私なんじゃけどね
そうそう、私は高松に下道から行くときは浜街道から行くんよ
やっぱ国道の方が早いんかな?
Posted by りこ at 2012年05月26日 19:43
>ごまさんへ
試合がんばってくださいね~♪
午前中だけとは、時間的にきついですね~?
でも、高松からは近いほうだから、口実を作っていけばまた行けますよ~?
試合がんばってくださいね~♪
午前中だけとは、時間的にきついですね~?
でも、高松からは近いほうだから、口実を作っていけばまた行けますよ~?
Posted by rieko
at 2012年05月27日 09:07

>りこさんへ
さっそく行ってきましたよ~?
割とわかりやすかったです。
お値段も両方で1200~1300円と、お手頃だったわ。
高松へ行くときは、平日の時は11号線をとおります。たまに県道377→県道241→国道32号線を通ります。
浜街道は、丸亀行くときによく使いますね?
香川は道が多いから、急ぐときは下道でも早く帰れます。
さっそく行ってきましたよ~?
割とわかりやすかったです。
お値段も両方で1200~1300円と、お手頃だったわ。
高松へ行くときは、平日の時は11号線をとおります。たまに県道377→県道241→国道32号線を通ります。
浜街道は、丸亀行くときによく使いますね?
香川は道が多いから、急ぐときは下道でも早く帰れます。
Posted by rieko
at 2012年05月27日 09:12
