2012年05月27日
松山にいた頃
この前、松山へ行った時の事です。
わたしは、高校を出てから2年と少し松山にいたのですが、そのうちの1年間は高砂町のアパートにいました。
ナビでユロへ案内してもらうと、ちょうど見覚えのあるスーパーが目につきました。
「あっ!もしかして?」
ちょっとテンションがあがりました。
やはり、近くに珈琲屋さんは、ありました。
30年以上も昔ですが、今でも続いているのかと思うと感慨深いものを感じました。
ユロから戻るときに、もう1軒気になる喫茶店がありました。
ここの喫茶店の卵焼きとカニクリームコロッケは美味しかったな~
出来れば、もう一度たべたかったのですが、そこは残念ながら閉店したのか、ロープが張られていました。
「30年もたつんよな~。喫茶店のおばちゃんは、もういないんだろうか?」
そんな事を思いました。
松山にいた2年間は、短かったけど、いまでも当時を鮮明に思い出します。
子規堂、石手寺、椿まつりなどは、地元の友人に「松山にいるならいっとかないかん!」と、連れて行ってもらいました。
当時の友人、学校のクラスメートたちは、元気なんだろうか~?
わたしは、高校を出てから2年と少し松山にいたのですが、そのうちの1年間は高砂町のアパートにいました。
ナビでユロへ案内してもらうと、ちょうど見覚えのあるスーパーが目につきました。
「あっ!もしかして?」
ちょっとテンションがあがりました。
やはり、近くに珈琲屋さんは、ありました。
30年以上も昔ですが、今でも続いているのかと思うと感慨深いものを感じました。
ユロから戻るときに、もう1軒気になる喫茶店がありました。
ここの喫茶店の卵焼きとカニクリームコロッケは美味しかったな~

出来れば、もう一度たべたかったのですが、そこは残念ながら閉店したのか、ロープが張られていました。
「30年もたつんよな~。喫茶店のおばちゃんは、もういないんだろうか?」
そんな事を思いました。
松山にいた2年間は、短かったけど、いまでも当時を鮮明に思い出します。
子規堂、石手寺、椿まつりなどは、地元の友人に「松山にいるならいっとかないかん!」と、連れて行ってもらいました。
当時の友人、学校のクラスメートたちは、元気なんだろうか~?
Posted by rieko at 09:58│Comments(0)
│呟き