2012年11月24日

あきんどふれあい祭り

先週のグリーンフェスタは、日曜の午後から出かけたので何も、ちょっと買っただけで終わりでした。

今週の川之江栄町商店街のあきんどふれあい祭りに朝から出かけてきました。

ちょうど、「霧の森大福」75個限定販売の放送があって、並びました。

あきんどふれあい祭り
これ~メロメロ


その後、グルグル回って粕漬けを打っているおばちゃんのところへ。

ところがこのおばちゃん、商売上手で私が粕漬けを選んで渡して、袋に入れていると「これは、どうな?」と、サトイモを進める。

「いや」というと、今度はサツマイモを進めてくる。

いや、うちこういうの家にあるきん。。。と思っていると袋に入れそうな感じだったので

「その漬物だけでええきん。あとはいらんきん」

はっきり言うとやっと、お勘定した。


私は財布の中は、ようけ入れてないから、余計なものは一切買いません。

これ、無駄使い防止の鉄則です。ぷっ!


同じカテゴリー(呟き)の記事画像
WBC
水仙
空
土居町の堤さんの紫陽花
愛媛あるある
連休~2014~
同じカテゴリー(呟き)の記事
 WBC (2017-03-22 18:23)
 水仙 (2017-03-21 12:37)
 う~ん?しっくり来ない (2016-01-18 23:56)
  (2015-08-05 10:56)
 テレビの見方 (2015-07-05 21:10)
 タッパー保存=冷凍保存 (2015-07-04 15:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あきんどふれあい祭り
    コメント(0)