2012年11月24日
あきんどふれあい祭り
先週のグリーンフェスタは、日曜の午後から出かけたので何も、ちょっと買っただけで終わりでした。
今週の川之江栄町商店街のあきんどふれあい祭りに朝から出かけてきました。
ちょうど、「霧の森大福」75個限定販売の放送があって、並びました。

これ~
その後、グルグル回って粕漬けを打っているおばちゃんのところへ。
ところがこのおばちゃん、商売上手で私が粕漬けを選んで渡して、袋に入れていると「これは、どうな?」と、サトイモを進める。
「いや」というと、今度はサツマイモを進めてくる。
いや、うちこういうの家にあるきん。。。と思っていると袋に入れそうな感じだったので
「その漬物だけでええきん。あとはいらんきん」
はっきり言うとやっと、お勘定した。
私は財布の中は、ようけ入れてないから、余計なものは一切買いません。
これ、無駄使い防止の鉄則です。ぷっ!
今週の川之江栄町商店街のあきんどふれあい祭りに朝から出かけてきました。
ちょうど、「霧の森大福」75個限定販売の放送があって、並びました。
これ~

その後、グルグル回って粕漬けを打っているおばちゃんのところへ。
ところがこのおばちゃん、商売上手で私が粕漬けを選んで渡して、袋に入れていると「これは、どうな?」と、サトイモを進める。
「いや」というと、今度はサツマイモを進めてくる。
いや、うちこういうの家にあるきん。。。と思っていると袋に入れそうな感じだったので
「その漬物だけでええきん。あとはいらんきん」
はっきり言うとやっと、お勘定した。
私は財布の中は、ようけ入れてないから、余計なものは一切買いません。
これ、無駄使い防止の鉄則です。ぷっ!
Posted by rieko at 14:19│Comments(0)
│呟き