2013年09月28日

Caféもいろいろあります

長く開いてしまいましたが、元気でカフェめぐりをしています。

内容を忘れない程度にFBに投稿していますが、ブログの方はまとめてざ~とアップします。

今日は、9月の最初の連休に松山へ行ってきました。

あの台風が来るかどうかの天候の中、長女が松山の免許センターまで行って、更新してくるから一緒に行ってくれ~と言われて、付いていきました。

講習を受けている2時間の間に私は、松山市内をうろうろ。。。


まずは、モーニング~レストラン

新空港通りの道ぶちにある三日月とカフェ

Caféもいろいろあります

こんな白い建物


Caféもいろいろあります

ホットサンドのモーニング。。。このお値段いくらだと思いますか?

ドリンク代込みでワンコインに20円のおつりでした。

シコチュウはモーニングは、ワンコインは軽く超えてしまうところが多い野で、このお値段はびっくりしました。

ちなみに珈琲は、ちゃんと立てて入れてくれた珈琲で美味しかったです。


そして、ユロでパンを買って市内のスーパーへ立ち寄って、そこでチラシを見つけました。


砥部焼観光センター内にあるJutaroのランチが気になっていました。。。しかし、予約表を見ると先客10組あと。。。


台風が来てるかどうかの悪天候なので待っていられる余裕もないので、他へ行きました。

お腹が空いているからどこでもいい!

入ったのは、国道33号線沿いにある和雑貨併設のカフェに入りました。

前にも入ったことがあるのですが、ワッフルがイマイチだったところです。


これをいただきました。。。


Caféもいろいろあります
カフェ友はこの写真を見てジャージャー麺かと思った。。。と言っておりました。

じつは、スパゲティミートソースでした。味は。。。???


娘はハヤシライスですが、なぜか、ハヤシライスのソースとこれの色が似ている。。。???

ミートソースってトマトから作るから、たいていオレンジがかっているよね?


まあ、謎なミートソースでした。

おまけに、二人とも紅茶を頼んでいたのですが、ポットで出てきたのですが、これまた、色が違う。。。私の方が薄かったです。



でもね、いろいろカフェを巡っていたら。こういうカフェにも行き当たるんです。



同じカテゴリー(愛媛のカフェ 松山)の記事画像
カフェ&キッチン ココチ
messo
松山へ~
松山ランチとパン
夜カフェ
珈琲専科 珈壇
同じカテゴリー(愛媛のカフェ 松山)の記事
 カフェ&キッチン ココチ (2016-11-25 09:13)
 messo (2016-11-09 16:40)
 松山へ~ (2016-10-14 09:40)
 松山ランチとパン (2016-09-19 20:59)
 夜カフェ (2016-08-14 20:07)
 珈琲専科 珈壇 (2016-07-30 11:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Caféもいろいろあります
    コメント(0)