2013年03月02日

取説はちゃんと読もう

これ、わかりますか~?

取説はちゃんと読もう

長崎名物の中が空洞になったかた~いまんじゅうです。

県民ショーで紹介されていたお菓子です。

この前長崎へ行ったときに、娘が買ってきました。


一口かじろうと思ったら、固い!

歯が欠けそうです。

でも、頑張って鼠のようにガリガリとかじって突破口を開けてかじると後は、食べやすいです。

一言でいうと、まるいおせんべいです。

ちょっと、癖になりそうな食感です。


。。。で、タイトルですが。。。

このお菓子をかじろうとしたときにあまりの固さに、歯が欠けることを恐れた私は、柔らかくして食べようと思って裏を見て2分と書いている所だけを見て、娘に頼みました。

レンジで2分

2分経たないうちに、レンジからものすごい煙が


「きゃ~~!!」

あわてて、レンジのところへ

「母さん、レンジあけて何ともないやろうか?」

恐る恐るあけると


煙がもうもうと部屋にたちこめて、ガーンあわてて、換気扇を回して、ドアも開ける汗

娘が裏書をみて「かあさん!電子レンジにかけないでくださいって、書いとるで!」ムカッ

私「だって~、最後まで読むの面倒くさいんだもん」文字が見づらい。。。

娘、「それぐらい読まなどうするん!一日2行しか読めんやん!」

なるほど。。。つうか、お菓子の裏書ぐらいは最後まで読みましょう!

ちなみに独特のにおいはまだ残っています。。。

同じカテゴリー(呟き)の記事画像
WBC
水仙
空
土居町の堤さんの紫陽花
愛媛あるある
連休~2014~
同じカテゴリー(呟き)の記事
 WBC (2017-03-22 18:23)
 水仙 (2017-03-21 12:37)
 う~ん?しっくり来ない (2016-01-18 23:56)
  (2015-08-05 10:56)
 テレビの見方 (2015-07-05 21:10)
 タッパー保存=冷凍保存 (2015-07-04 15:44)

この記事へのコメント
ひぃ!!
(@_@)

読んでてドキドキしたわで。
新しいレンジやのに、も、そんなコトしたんね。
ふぅ。

そやけど、取説確かに読まんよね~。
うんうん。
(笑´∀`)
Posted by 花椒花椒 at 2013年03月06日 15:13
>花椒さんへ

取説年々、視力の衰えとともに読むのが面倒になってきます。

でも、そこを鞭打ってちゃんと読もう~ですね。
Posted by riekorieko at 2013年03月06日 15:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
取説はちゃんと読もう
    コメント(2)